CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

神田橋処方はちつから効き始めるのか?

相談者:すずさん(30歳/女性)

ADHDと昨年末に診断されましたが診断されるだいぶ前から私は本当に夢見が悪かったです。
発達障害と関係あるかは私は聞いていないのですが、症状が酷くて辛いです。

何故か今は結婚して幸せになったのにまだ昔のことが思い出されます。
どこか屋根に乗っていてそれが斜めになってずり落ちて怖い思いをする夢、人と裁判一歩手前になった過去の夢、専門学校の実習での教員とのトラブルの夢、上司からパワハラを受けた時の夢など嫌な夢ばかり。
1番酷かったのは一昨年、友人だった人達数人で仲違いしてしまいそのことがSNSで晒されて毎日下痢をしてしまい何キロも痩せてしまったころから、特に酷くなりました。
いまだにその相手のことを夢に見て私がその人を付け回して怖がらせる夢とか、その人のことを思い出してブルーになります。
夜中に何度も目が覚めて汗びっしょりだったり、もう現在進行形で危険にさらされていなくても心臓もバクバクして体が熱くなったりを毎日のように繰り返してもう嫌です。

例えばSNSでそのトラブルになった人のページが偶然表示されてしまった時とか、昔の職場のすぐ近くがテレビで映った時とか、心臓はバクバクして汗も酷いし、毎晩のように夢も見るし、酷いです。

主治医に話したら神田橋処方といって漢方薬を出してくれましたので1日2回ずつ飲んでいますが数日前からなのでまだ効きませんか?

もう辛かったことなんて忘れたいです。

相談者に共感!

1

2021/03/25 11:48

ご質問ありがとうございます。

「主治医に話したら神田橋処方といって漢方薬を出してくれましたので1日2回ずつ飲んでいますが数日前からなのでまだ効きませんか?」
→処方は何日分出ていますか?
漢方薬は即効性は比較的ないため数週間は継続して内服していただき、効果を見ていただく方がいいと思います。

回答に納得!

1

2021/03/25 11:52

相談者

すずさん

1ヶ月分くらいとりあえず出すからと言われて今飲み始めているところです。
今かかっているところは総合病院でかなり大きいですが検査とかも済んだので来月15日には家の近くの心療内科クリニックに転院するので、それ以降の薬までは貰っていないです。ちょうどギリギリ足りて飲み終わるくらいかと思います。

相談者に共感!

1

2021/03/25 12:05

御返事ありがとうございます。

そうであれば、まずは次回のご近所のクリニックへ受診するまで内服を継続していただき、そちらを受診した際に薬の効果判定をしていただくといいと思います。

回答に納得!

1

2021/03/25 12:09