相談者:かづみさん(51歳/女性)
6日から浮腫のため、フロセミド20mgを朝1錠服用しています。
念のため職場で血圧を計ったら96-73でした。血圧が下がるのは分かっていたのですがこのまま様子見で良いのか医師に相談したほうが良いのかなやんでいます。
今、仕事をしているのですが少し気持ち頭がボーとしています。仕事が出来ないレベルではないです。
以上です。
よろしくお願いします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:かづみさん(51歳/女性)
6日から浮腫のため、フロセミド20mgを朝1錠服用しています。
念のため職場で血圧を計ったら96-73でした。血圧が下がるのは分かっていたのですがこのまま様子見で良いのか医師に相談したほうが良いのかなやんでいます。
今、仕事をしているのですが少し気持ち頭がボーとしています。仕事が出来ないレベルではないです。
以上です。
よろしくお願いします。
ご質問ありがとうございます。
「念のため職場で血圧を計ったら96-73でした。」
→普段の血圧はどのくらいで推移していましたか?
普段の血圧が100以上あったのであれば、フロセミドの副作用(脱水)による血圧低下の可能性も否定はできないと思います。
ふらつきなどもあるようなら、やはり主治医に内服継続の可否について相談をしていただくべきだと考えます。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。
(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)
2021/04/08 09:47
かづみさん
チワワ先生、指名を忘れていました。
申し訳ございません。
普段の血圧は120-85で下がやや高い状態です。普段の生活で100を切る事はないです。
今、2回目のトイレを済ませたあとの血圧は104-73でした。いつもの血圧と比べるとやや低いです。
ふらつきはないですが様子見で大丈夫ですか?
2021/04/08 09:58
ご質問いただき有り難うございます。
フロセミドを服薬し始めて尿量が多ければ、脱水になりつつある可能性はあります。
浮腫が改善傾向でしたら、フロセミドの用量が多い可能性がございますので、一回10mgに減量することも検討されます。
できれば、明日以降の分は服薬を中止いただき、かかりつけの先生を受診して相談されるのが良いかと思います。
本日は少し水分摂取をこまめにとるように意識されるのが良いかと思います。
引き続きのご相談の際には内科医の私宛に指名相談をして頂ければ個別に相談させて頂きますのでご検討ください。
チワワ先生ありがとうございます。
今日は水分補給に勤めます。浮腫は改善傾向ではないです。
2021/04/08 10:02