CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心療内科

相談者

心気症など

相談者:ここさん(46歳/女性)

更年期からの自律神経の乱れ、心気症、強迫性障害があります。心療内科から、レクサプロを処方され飲み始めました。
身体的に、のどのつかえ、胸圧迫、頭痛や手足だるさがありますが、レクサプロを服用することでこれらは解消されないですよね?不安が原因の痛みとかなら、薬がきいてくれば、解消されますか?

相談者に共感!

1

2021/04/09 07:54

ご質問ありがとうございます。

「身体的に、のどのつかえ、胸圧迫、頭痛や手足だるさがありますが、レクサプロを服用することでこれらは解消されないですよね?」
→内服されていただくことで改善は期待できると思いますよ。

喉の違和感は咽頭喉頭異常感覚症である可能性も高いですので、市販もされています、半夏厚朴湯という漢方薬が有効なこともありますので、試されてみてもいいとは思います。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)

回答に納得!

1

2021/04/09 07:56

相談者

ここさん

半夏厚朴湯は、レクサプロより先に婦人科より処方され服用しています。
喉のつかえは、昨年6月からあります。

相談者に共感!

1

2021/04/09 07:59

御返事ありがとうございます。

「半夏厚朴湯は、レクサプロより先に婦人科より処方され服用しています。」
→そうだったのですね。そうであれば、半夏厚朴湯は内服継続をしつつ、今回処方されたレクサプロの内服を開始してみてください。
内服で不安症状が緩和されれば、上記に書かれていた症状の改善も期待できると思いますよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

回答に納得!

1

2021/04/09 08:01

相談者

ここさん

レクサプロ10mgを4分1錠服用しています。
副作用は出る場合、服用後いつ頃から見られますか?

相談者に共感!

1

2021/04/10 15:15

御返事ありがとうございます。

「副作用は出る場合、服用後いつ頃から見られますか?」
→個人差もあるため、御違いにいつ頃とはいいがたいのですが、内服開始してから1か月以内が多いように思います。
ただ内服量も少ないですから、あまり心配はいらないように思いますよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

回答に納得!

1

2021/04/10 15:30

相談者

ここさん

レクサプロを徐々に増やし、服用中です。
運転中の加害恐怖があり処方されました。
今は、運転が怖くなり、運転はしていません。
心療内科の先生からは、無理せずに不安感がとれて気持ちが向いて来たら、隣に誰かに乗ってもらってゆっくり戻して行けばよいと言われています。
レクサプロは、副作用で眠気がありますが…眠気がなければ、運転自体は問題ないですか?

相談者に共感!

1

2021/04/12 09:11

御返事ありがとうございます。

「レクサプロは、副作用で眠気がありますが…眠気がなければ、運転自体は問題ないですか?」
→はい。内服量もごくわずかですし、眠気などがなければ、注意をして運転をしていただければ問題は無いと思いますよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください

(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)

回答に納得!

1

2021/04/12 09:14

相談者

ここさん

今は、車移動が必要な時は、義理母に頼っています。
ただ、割りと攻めた運転をするので、私の運転のが安全だな~と、変な考え方になってしまいます。この思いは、良くないですよね?

相談者に共感!

1

2021/04/12 10:13

御返事ありがとうございます。

「割りと攻めた運転をするので、私の運転のが安全だな~と、変な考え方になってしまいます。この思いは、良くないですよね?」
→運転の癖は個人個人ありますので、上記のように感じることは誰にでもあることですよ。特段悪いことではなりませんよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

回答に納得!

1

2021/04/12 10:15

相談者

ここさん

義理の母の運転が攻めた運転の為、私のが安全運転だな~との思いから、運転してみようかな?と言う気持ちが少しあります。加害恐怖回復のきっかけになりえるんでしょうか?

相談者に共感!

1

2021/04/12 10:53

御返事ありがとうございます。

「運転してみようかな?と言う気持ちが少しあります。加害恐怖回復のきっかけになりえるんでしょうか?」
→現在の精神症状が落ち着いていれば問題は無いと思いますよ。
まずは主治医に運転の可否については相談をされてみて、主治医からの許可が出るようなら、運転を再開されてもいい思いますよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

回答に納得!

1

2021/04/12 10:55

相談者

ここさん

今は、レクサプロの服用のみですが、認知行動療法(暴露妨害反応)をやった方がいいのでしょうか?やれる病院な少ないと聞きますが…。やるとしたら、どのタイミングが良いのでしょうか?

相談者に共感!

1

2021/04/13 09:03

お返事ありがとうございます。

「認知行動療法(暴露妨害反応)をやった方がいいのでしょうか?やれる病院な少ないと聞きますが…。やるとしたら、どのタイミングが良いのでしょうか?」
→現在のタイミングで検討をしてもいいと思います。まずは主治医に認知行動療法について相談をしていただくといいと思いますよ。適応があると判断されれば、検討はしてくれると思いますよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談下さい。

回答に納得!

1

2021/04/13 09:55

相談者

ここさん

昨日から、レクサプロが4分の1→半錠になりました。
吐き気止めも服用してますが、今朝、寝汗をかき、その後にトイレに行くと吐き気がありしばらくこもって様子をみました。長くは、続きませんでした。
副作用による吐き気だと思いますが、、様子見ながら続けて行けばよいですか?

2021/04/14 08:17

御返事ありがとうございます。

「副作用による吐き気だと思いますが、、様子見ながら続けて行けばよいですか?」
→長くは続かなかったとの事もあり、まずは内服継続で様子を見ていただいていいと思いますよ。

その他ご心配なことがありましたら、御遠慮なくご相談ください。

2021/04/14 08:20

相談者

ここさん

レクサプロ10mgを半錠服用してますが、どのくらい続けると、効果が現れますか?
平均2週間と聞きましたが、半錠だと倍くらいかかりますか?

2021/04/14 10:03

御返事ありがとうございます。

「平均2週間と聞きましたが、半錠だと倍くらいかかりますか?」
→半錠であっても2週間程度内服していただければ効果は安定していると思いますよ。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

2021/04/14 10:05

相談者

ここさん

レクサプロ10mg半錠を服用して2日目です。
以前から、胸の圧迫感はあるのですが、今日はいつもより若干強く感じです。
これは、副作用なんでしょうか?
自分でも、よくわかりません。

2021/04/15 15:33

御返事ありがとうございます。

レクサプロの添付文書では副作用欄に胸部不快感という記載はあります。
レクサプロを内服開始後からの症状であれば副作用の可能性は否定はできないとは思います、

2021/04/15 15:39

相談者

ここさん

様子を見ながら、服用を続ける形でよいでしょうか?
ひどくなれば、主治医に確認してみようと思います。
急に止めない方が良いですよね?
レクサプロ10mg 4分の1を5日飲み、6日目から半錠飲んでいます。今は、半錠を2日飲んだところです。

2021/04/15 17:11

御返事ありがとうございます。

「ひどくなれば、主治医に確認してみようと思います。」
→そうされていただくといいと思います。

「急に止めない方が良いですよね?」
→そうですね。内服継続をして様子を見ていただいていいと思います。もしご心配なら四分の一錠に戻してもいいと思いますよ。

2021/04/15 17:13

相談者

ここさん

ありがとうございます。様子みつつ、服用続けます。レクサプロ10mg4分の1でも、効果はありますか?

2021/04/15 17:24

お返事お待ちしております。

まずは内服を継続されてみてくださいね。

レクサプロは通常10mgから開始する薬になります。
2.5mgでどのくらいの効果を示すかというデータはないと思います。

2021/04/15 17:26

相談者

ここさん

レクサプロ半錠を服用してますが、吐き気がある時とない時があります。副作用は、あったりなかったりするものですか?

2021/04/18 09:54

御返事ありがとうございます。

「副作用は、あったりなかったりするものですか?」
→多少の症状の変動はあり得るとは思います。
軽い吐き気であれば制吐剤の併用で少し様子を見てもいいとは思います。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

2021/04/18 09:57

相談者

ここさん

レクサプロ4分の1→半錠に変わった翌日と5日目の今朝に吐き気がありました。
今日は、娘の弁当が作れず部活を休んでもらいました。
凹みました。

2021/04/18 10:11

ご相談頂き有り難うございます。

薬剤の用量変更により副作用が出ているものと推察いたします。
数日間、服薬を継続することで副作用がでなくなることもありますが、嘔気が改善しないこともありますので、もし嘔気が強ければ、もとの1/4に戻すことも検討されるかと思います。

そのほかご不明な点がございましたらお気軽にご質問ください。

2021/04/18 10:14

相談者

ここさん

レクサプロに代わる薬には、どういったものがありますか?レクサプロの様に、副作用が少なく、断薬しやすいものもありますか?

2021/04/18 11:20

お返事ありがとうございます。

現在の量も半畳と少ないですが、ご心配なら再度四分の一錠に戻して吐き気が改善するかを、まず診ていただくと良いと思いますよ。その上で次回受診時に薬剤変更も含めて主治医と相談をされるといいと思います。

2021/04/18 11:25