CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

痰に微量の血が混ざる

相談者:やっこさん(49歳/女性)

ごくごく少量の血が痰に混ざる時があります。咳や特に痰が絡む症状はなく、うがいをした後に、ほんの少し線状の血が透明な痰に混ざる程度です。
過去にもときたま何度かあり、繰り返すものではありませんが、先程、会社から帰宅時にうがいをしたら痰に微量の血の様な赤い線が見えたので、気になります。
どのような状態になったら受診するべきでしょうか?
うがいで痰に微量の血が混ざる事はありますか?

相談者に共感!

0

2021/04/12 17:30

こんにちは。指名相談ありがとうございます。

痰に出血が混じる場合多くは鼻・副鼻腔や口腔内からの出血が多いですが それらの部位でとくにもんだいはないでしょうか。

またたまに混じる程度であればとりあえずは様子を見ていいと思いますが、どのくらいの頻度で見られますか。年に数回、月に数回でしょうか。。

2021/04/12 17:33

相談者

やっこさん

オカムラ先生ありがとうございます。
2、3月に1回~2回ほど程度かと思います。
それほど強めにうがいをしてる意識はないですが、
喉の粘膜は弱いかもしれません。いつもイガイガしてる感じはあります。喉が切れた可能性ありますか?

2021/04/12 17:57

お返事ありがとうございます。

2、3月に1回~2回ほど程度なのですね。喉がイガイガしているのであればアレルギーなどもあるかもしれません。うがいで喉が切れる、というのも炎症が強いなどでなければあまりないように思いますが。

気になるようであれば一度耳鼻科で診察を受けるといいと思いますよ。症状がある時に受診できるといいですが。。。

2021/04/12 18:01