CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

横目でぎょろっと

相談者:さわさん(28歳/女性)

一歳4ヶ月の息子がいます。
最近横目で(白目に見えるくらい)睨むように見てきたりします。
本人はふざけてる様子なのですが、ネットで見ると自閉症の症状にも当てはまるとかで不安になりました。
大抵はそういうのに当てはまる症状は誰にでも当てはまりそうなものですが、いざ目にすると不安になりました。

相談者に共感!

0

2021/04/14 09:36

おはようございます。御相談ありがとうございます。
横目でぎょろっとにらむように見ることがあり自閉症などのこともご心配なのですね。
ほかに気になる行動はありますか。「言葉が遅い」「落ち着きがない」「コミュニケーションがとりづらい」など、はどうでしょう。

2021/04/14 09:43

相談者

さわさん

コミュニケーションはとれます。
こっちが言ってることも最近はほとんど理解してくれます。
落ち着きのなさは判断が難しいですが。。母の私がそばにいれば基本的にはお利口に大人しくしています。
言葉は、ママパパとうまいが言えます。あとは赤ちゃん語でスラスラとずっと喋ってます。

2021/04/14 09:49

お返事ありがとうございます。

お話からは特に横目だけで自閉症を疑うような印象ではないですね。
ただこの年齢で自閉症かどうかを判断するのは難しいですが、ただ少なくともほかに気になることはないようですので自閉症の可能性は低いのではないでしょうか。

特に逆さ睫毛など眼の気になる症状はないですね?

2021/04/14 09:51

相談者

さわさん

そうですか。どちらかと言うと横目で見ながらだんだん首を動かして、どの位で私が見えなくなるか、どの位で見えるようになるかを楽しんでるように見えます。(視界の幅)
あとは、少し怒った時などふてくされながらその顔をしながらニヤニヤ笑ったりしています。

2021/04/14 10:00

お返事ありがとうございます。

そうであれば明らかに遊びの範疇ではという感じですね。。
もう少しすれば健診などもあると思いますので、気になるようであればその様子を動画に撮り医師にみていただいてもいいかもしれませんが。。。
斜視などがありますとダブって言えるのを避けるために顔を回してみるface turn,がありますがたまにそうするのであればそれも大丈夫そうですね。

2021/04/14 10:05