相談者:れいみさん(33歳/女性)
デュファストンを飲み始めて5日です。
いつも気にならない事(些細な事)に
感情的になってしまったり
お腹が空かなかったり気持ち悪かったりします。
おりものも増えているのですが
これもデュファストンの副作用でしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:れいみさん(33歳/女性)
デュファストンを飲み始めて5日です。
いつも気にならない事(些細な事)に
感情的になってしまったり
お腹が空かなかったり気持ち悪かったりします。
おりものも増えているのですが
これもデュファストンの副作用でしょうか?
ご質問ありがとうございます。
デュファストンの添付文書を確認しました。副作用として食欲不振の記載はありますのでおなかがすかない感じについては副作用の可能性はあるともいます。感情的になるというような副作用の記載はありませんが内服開始後からの兆候であれば副作用である可能性は否定はできないと思います。まずは主治医に内服継続の可否も含めて相談をされるといいと思います。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。
2021/04/25 14:39
れいみさん
ありがとうございます。
デュファストン服用5日目ですが
不正出血(おりものがピンク)なのが
出たりでなかったりします。
不正出血が続いていたので
デュファストンを服用する事になったんですが
服用したら不正出血が止まるものでは
無いのでしょうか?
不正出血が続いてるので審判です
2021/04/25 19:41
ご相談頂き有り難うございます。
デュファストンは黄体ホルモン製剤ですが、デュファストンで不正出血が改善しない際には、卵胞ホルモンの不足の可能性がありますので、卵胞ホルモン・黄体ホルモンの合剤への変更が考慮されます。
2021/04/25 19:44
れいみさん
デュファストンを飲んだ後
生理は必ずきますか?
生理がきたら次は
クロミッドを飲む予定です。
今、出ている不正出血は
あまり気にしなくても大丈夫ですか?
心配です。
2021/04/25 19:50
ご相談頂き有り難うございます。
デュファストンは黄体ホルモン製剤ですので、服薬により子宮内膜が厚くなります。
そして服用終了後に粘膜が脱落して生理が起こります。
基本的には服薬終了後には生理が起こるかと思います。
2021/04/25 19:54
れいみさん
下腹部痛と不正出血があるのですが
気にしなくても大丈夫でしょうか?
2021/04/25 20:17
ご相談頂き有り難うございます。
不正出血に関してはこれまでに検査をされておりますでしょうか。
下腹部痛を伴う不正出血であれば子宮筋腫が想起されますが、エコー検査やMRI検査で指摘はされておりませんでしょうか。
2021/04/25 20:19
れいみさん
MRIはした事がありませんが
不妊治療中なので1年前から
月に2回は内診はしています。
体がん検査は1年前に陰性
頸がんは2ヶ月前にして陰性です。
下腹部痛はデュファストンをのみはじめてから
起こった症状です
2021/04/25 20:36
お返事ありがとうございます。
デュファストンを内服後から下腹部痛・不正出血が起こっているようなら、副作用の可能性はあると思います。
まずは主治医に相談をしていただき、診察を受けていただくほうがいいと思います。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談くださいね。
2021/04/25 20:38
れいみさん
不正出血はデュファストンを飲む前からです。
下腹部痛はデュファストンを飲み始めてからです。
2021/04/25 21:00
お返事ありがとうございます。
「不正出血はデュファストンを飲む前からです。」
→上記とのことであれば、不正出血については十分に精査をされていらっしゃいますので、まずは様子を見ていただいていいと思います。
「下腹部痛はデュファストンを飲み始めてからです。 」
→こちらについてはデュファストンの副作用の可能性もありますので、主治医に相談をしていただくといいと思います。
2021/04/25 21:02
れいみさん
生理が来なくて不正出血しか出ていなかったので
婦人科に行きエコーしてもらったら
内膜が薄くなってないから剥がそうという事になり
デュファストンを服用しました。
エコーでは何も指摘されなかったので
やはりホルモンの乱れとかなんでしょうか?
2021/04/25 21:51
質問、有難うございます。
内容を拝見しました。
「エコーでは、内膜が薄くなっていない、と指摘された。他の異常所見は言われていない」という解釈で宜しいでしょうか。
そのエコー検査については、デュファストン内服前の検査でしょうか? その際、他に女性ホルモン製剤は内服されていなかったでしょうか?
御本人の状況を分かりやすく把握するために、上記を記載して再質問を頂けると幸いです。
とりあえず、どのような問題があって婦人科を受診し、どのような検査・治療を受けたかを、日時も含めて記載して頂けると助かります。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
2021/04/25 22:05
れいみさん
2/26→生理が始まる
2/29→クロミッド5日間内服
3/16→卵胞チェック
3/22→卵胞チェック
排卵チェックでは卵胞かな?という感じで
生理が来たら分かる みたいな感じでした。
結局待っても生理が来ず4/16から
少量の不正出血がはじまった為4/20に受診。
その時にまだ内膜も10mmあるし今の
出血は生理じゃ無いと断定。
そこでデュファストンを処方されて
今日が6日目分を服用するところです。
デュファストンを服用したら
不正出血の量が減り、ピンクのおりもの程度に
なっていたのですが、昨日からおりものの量が増え
下腹部痛があり、不正出血の量も少し
増えた感じがあります。
デュファストンで止まらないので
癌の可能性があるのかもと思うと不安です。
ただ、この1年間クリニックに通い続け
毎月2回は内診してもらっていて
内膜の厚みも変化していることも分かってます。
子宮頚がん上皮内癌の既往もある為
子宮頚がんの検査は半年ごとに受けています。
クロミッドは毎周期服用していますが
デュファストンという薬は久しぶりに飲みました。
経緯はそんな感じです。
今まで内膜の厚み等も指摘された事が無いです。
クロミッドを服用している理由は生理不順の改善と
多嚢胞だと言われているからです。
デュファストン服用中は
不正出血が止まるものでしょうか?
2021/04/26 06:34
御返事ありがとうございます。
「デュファストンで止まらないので癌の可能性があるのかもと思うと不安です。」
→検診は十分行っていただいていますので、上記からは癌を積極的に疑う印象はないとは思います。
ただ下腹部痛が続いているようなら、本日かかりつけの産婦人科で主治医に相談し、診察を受けられるといいと思います。
そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。
2021/04/26 06:50