相談者:やっこさん(49歳/女性)
オカムラ先生、よろしくお願いします。
頭痛が酷くて今日、脳神経外科で頭部MRIと頸動脈エコー検査をしました。脳は問題なかったですが、頸動脈エコーで、血管壁が3年前の1.5mm→2.5mmに増えていて、動脈硬化が進んでいるので、薬治療を開始するレベルと言われました。血液検査の結果は後日出る為に、
その結果も踏まえて、薬を出すと言われましたが、血管壁が2.5mmとはかなり重度なのでしょうか?
血液検査結果というのは、コレステロール値をみてからということですか?
血液サラサラ薬はなるべく服用したくないですが、本当にそのようなレベルなのでしょうか?