CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

眼科

相談者

目を閉じるのが辛い

相談者:サマミさん(50歳/女性)

1、2週前くらいから寝る時に瞼を閉じるのに目を閉じようと力を入れないと閉じれなくて辛いです。
以前からなかなか眠れなくて薬を飲んで寝ているのですが、目を閉じるのが辛くて眠れません。どうしたらいいのか分からなくて、アイマスクで温めたりもしました。
目は仕事で疲れていて、開いていると眼球と瞼が触れているところ(目の際)がヒリヒリして辛いので、目を閉じたいし眠りたいのですが、それも辛い、、、、
どうしたらいいのでしょうか?

相談者に共感!

1

2021/05/05 15:21

ご質問ありがとうございます。

夜寝るときに目を閉じるのがつらいとのことですが、日中の瞬きの際にはスムーズにできるのでしょうか?

回答に納得!

1

2021/05/05 15:29

相談者

サマミさん

はい、日中は疲れ目だな、、前述の様にヒリヒリするな、、と思うことは多々ありますが、瞬きするということには特に苦は感じていません。少し目は閉じていたいとは思いますが、、、 閉じにくいという風には寝る時ほど気がついていない感じです。

相談者に共感!

1

2021/05/05 16:51

ご相談頂き有り難うございます。

症状の原因に関してですが、ヒリヒリする痛みであることからは、ドライアイの要因もあるのではと思います。
点眼薬で保湿を行なっても保湿を行なっても症状は改善しないでしょうか?

回答に納得!

1

2021/05/05 16:54

相談者

サマミさん

仕事の休憩に目薬はさすのですが、、、
ドライアイだと目を閉じるのも辛くなりますか?
開けているのも辛い、閉じるのも辛いで
もう、どうしていいのか分からないです、、、

相談者に共感!

1

2021/05/05 17:01

お返事いただき有り難うございます。
ドライアイでは乾燥がひどくなると、まぶたを閉じるのも痛みを伴うことがありますので、辛くなることもあるかと思います。

まぶたが閉じにくいとのことですが、開けているのも辛いのは、まぶたが重いということでしょうか?

回答に納得!

1

2021/05/05 17:12

相談者

サマミさん

開けている時に辛いのは、瞼がというより目が辛いので、言われるようにドライアイなのかな?と思える感じです。
なにせ、閉じるのは閉じなきゃ!って
瞼に力を入れないと閉じていられない感じ、
瞼が怠い感じ(閉じていられないとは逆の感覚のような気もしますが)、力を入れて閉じていないとパッと瞼が開いてしまう感じです。
瞼の付け根(瞼の眉に近い方)が怠い、
そこに常に力が(開く方に)入ってる感じ。
それを無理矢理閉じようとするから辛い感じです。
なんて伝えていいか、、、

2021/05/05 17:48

御返事ありがとうございます。

ドライアイの症状でもいいのかもしれません。
まずは市販のドライアイ専用の目薬を最寄りのドラッグストアで購入して、本日は使用してみてください。
それでも明日まで症状が続くようなら、明日に、眼科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

2021/05/05 17:51

相談者

サマミさん

ありがとうございます。
私の今の説明で、伝わりますか?
瞼閉じようとすると、
開けている方向に勝手に力が入っている様で、
閉じるのに力が必要な感じ、、、
言ってることが相反している様で、、、
分かってもらえますか?こんな説明で、、、

2021/05/05 18:30

こんにちは。お返事ありがとうございます。

症状からはドライアイ竹ではないように思います。
眠れなくて薬を飲んで寝ているとのことですが何か精神科でのお薬を飲まれていますか。お薬名は何でしょうか。

2021/05/05 18:34

相談者

サマミさん

ロラメット1mgを2錠寝る前です。

ネットで同じ様に「目が閉じにくくて眠らない」との書き込みに
「眼瞼下垂でも瞼が垂れ下がってこないものもある。不眠、鬱、肩首のこりになる事も、、」
と言う回答をちらっとみたので、それも気にはなったのですが、、
ロラメットは減らしていきたいのですが、、、
何度もすみません、、

2021/05/05 21:45

御返事ありがとうございます。

ロラメットを内服されているのですね。
ロラメットの添付文書には副作用報告欄に「目・耳の変調」と記載があります。
上記よりロラメットの副作用の可能性は否定はできないと思います。

早めに再診をしていただき、主治医に相談をしていただくといいと思います。

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

2021/05/05 21:52

相談者

サマミさん

ありがとうございます。
薬での変調は、突然起きるものなのでしょうか?
一般的にの見解で構いません。
もう半年~1年近く服用しているのですが、、、

2021/05/05 21:55

御返事ありがとうございます。

「薬での変調は、突然起きるものなのでしょうか?」
→本来は内服開始して早期のころにおこることが多いですが、時間が経過してから起こることもあり得るとは思います。

2021/05/05 21:58

相談者

サマミさん

眼瞼下垂でも瞼が垂れ下がってこないものもある。
と言うのは本当ですか?
とりあえず、ドライアイの目薬をしてみて変わらない様なら
その方向の話で眼科の受診になりますか?

2021/05/05 22:40

御返事ありがとうございます。

「とりあえず、ドライアイの目薬をしてみて変わらない様なら
その方向の話で眼科の受診になりますか?」
→そうですね。まずはドライアイの点眼を使用していただいて改善がなければ、眼科を受診して相談をされていただくといいと思います。

2021/05/05 22:42