CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

外科

相談者

左腹部から下腹部にかけて痛みや違和感が 一ヶ月程続

相談者:laviさん(32歳/女性)

左腹部から下腹部にかけて痛みや違和感が
一ヶ月程続いています。腰痛、おへそ横、下腹部、恥骨あたりがぐーーっとずっと押されているような掴まれているような圧迫感?です。痛みはそれ程ありません。基本左側です。便は一応出てますが、薬を飲まないと出にくい感じです。婦人科では経膣エコー、MRI検査済みで異常ありませんでした。ただ左の腸のせいで左の卵巣が見えにくいと毎回言われます… やっぱりこの圧迫感と関係があるのでしょうか。考えられる病気はありますか。ちなみに過去に大腸内視鏡カメラを試しましたが、 癒着が原因か、激痛で中断しました。

相談者に共感!

0

2021/05/13 06:58

ご質問ありがとうございます。

左下腹部痛が続いているという事ですね。
MRIで婦人科疾患は否定されているという事ですね。

「ただ左の腸のせいで左の卵巣が見えにくいと毎回言われます… やっぱりこの圧迫感と関係があるのでしょうか。」
→否定はできませんが、実際に診えていないようなら、判断は難しいですね。MRIだけでなく、CTも追加して精査を受けていただくといいと思います。

消化器内科へも受診をして造影CTの追加と、検便のチェックは受けていただくといいと思います。(検便が陽性なら、念のため大腸内視鏡検査の再検査は検討してもいいと思います)

そのほかご心配なことがありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)

2021/05/13 07:08

相談者

laviさん

お返事ありがとうございます…
考えられる病気はなんでしょうか。

2021/05/13 07:12

御返事ありがとうございます。

実際に診察をしてみないと判断は難しいですね。
ただ1か月持続しているという事を考えると、便の出も悪いようですので、まずは便秘症からの腹痛がもっとも考えられるように思います。
CTを撮影すると便秘の程度もわかりますので、一度受けていただくといいように思います。

2021/05/13 07:14

相談者

laviさん

便をしたあとに腰が重だるくなるのですが
これは便秘でもなる場合がありますか?

2021/05/13 08:53

御返事ありがとうございます。

「便をしたあとに腰が重だるくなるのですが
これは便秘でもなる場合がありますか?」
→排便時に腸管の動きが強くなりますので、症状として起こる可能性はあり得ると思います。

まずは消化器内科を受診していただき、診察を受けていただくといいと思います。

2021/05/13 08:59