相談者:ミッキーさん(49歳/女性)
こんにちは昨日お休みでサンダルを履いて車の掃除をしようとして車に歩いて足を捻ったかどうか分かりませんでしたが今になって痛みが出て来ました。やはり捻挫をしてたんだなと思いました。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:ミッキーさん(49歳/女性)
こんにちは昨日お休みでサンダルを履いて車の掃除をしようとして車に歩いて足を捻ったかどうか分かりませんでしたが今になって痛みが出て来ました。やはり捻挫をしてたんだなと思いました。
こんにちは。いつもご相談ありがとうございます。
右足首捻挫ですか。通常は捻挫した瞬間に、ひねったとわかると思いますが その時はわからず後で痛みが出てきたのですね。
とりあえずは冷やしたり固定したり足を上げ湿布も使用したりして休むといいと思います。
歩行に障害が出ていますか。明日からお仕事ですか。
2021/05/16 16:02
ミッキーさん
捻った時は痛みが出なかったので大丈夫かなと思いました。実は今朝仕事でしたがその時も痛みが出なかったのですが明日はAM4時~AM9時まで仕事です。そのあとは仕事はありません少し足を引きずります。
2021/05/16 16:09
お返事ありがとうございます。
一応ひねったのはひねったのですね。
今朝仕事だったためそれで負荷がかかりそのあとから痛みが出てきたのかもしれません。
明日の仕事まではなるべく安静にされておくといいと思います。足首は腫れたりはないのでしょうか。
2021/05/16 16:11
ミッキーさん
腫れてはないと思いますが熱感はありますので今湿布とサポーターをしました。念の為足整形外科に行ったのがいいでしょうかね。
2021/05/16 16:28
お返事ありがとうございます。
そうですね。痛みが長引くようであれば受診された方がいいかもしれませんが 骨折などの可能性がなく痛みがひくようであれば様子をみていいかもしれません。
2021/05/16 16:30
ミッキーさん
こんばんは足首の捻挫だけだと思っていましたが小指の下も痛みも出てきましたどうすればいいでしょうかね。
2021/05/16 22:19
お返事ありがとうございます。
小指の下の骨でしょうか、そこにも痛みが出てきたのですね。そうであればやはり整形外科でレントゲンなどの検査をしていただいた方が良いかもしれませんね。明日受診されてみてはいかがでしょうか。
2021/05/16 22:32
ミッキーさん
こんにちは。整形外科にいまいますレントゲン撮影をしてもらいましたが骨には以上ありませんでした。やはり捻挫でした。前腓骨筋の捻挫です。全治10日ぐらいとかかりつけ医はおしゃっていました。やってはいけないことはしゃがむこと正座あぐらをすることは絶対にしないでください今度は折れるよとおしゃっていました。
2021/05/17 16:26
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。受診されてよかったです。思った以上に大変でしたね。。
そこまで激しい捻挫だったのでしょうか。。ちょっとひねった程度ではなくもっとなにか大きなひねりだったのでしょうか、。
2021/05/17 16:30
ミッキーさん
多分ですけど2回捻ったと思います。先生に聞くのを忘れ看護師さんお風呂はどうすればいいでしょうと聞くとシャワーだけにしてねとおしゃっていました。今は湿布と包帯で固定をしているので痛みは少し楽になりました
2021/05/17 16:40
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。2回ひねったのですね。しばらくは無理をしないように足に負担がかからないようにお気をつけてお過ごしくださいね。
どうぞお大事になさってください。
2021/05/17 16:44
ミッキーさん
夜分遅くすいません昨日より痛みが引いたのでお風呂に入りましたが入ったのは約10分ぐらいですけど痛みが少し強くなったように思いますやはりお風呂は入らないのが良かったのでしょうかね。
2021/05/19 00:00
こんばんは、お返事ありがとうございます。
痛みが強い間は控えたほうがいいかもしれません。急性期の数日はシャワーが湯船もさっとつかるくらいがいいかもしれませんね。痛みが悪化したのであれば少し冷やすといいかもしれません。
2021/05/19 00:13
ミッキーさん
こんばんは。階段を下りる時は、捻挫している足から下りるのですかね。まだ痛みは痛みがあります。痛みは一般的にどのくらいあるのでしょうかね。今までの捻挫とは違うように思っています。前腓骨筋の捻挫は初めです
2021/05/19 22:28
こんばんは、お返事ありがとうございます。
階段を下りる時は、捻挫していない足から下りたほうがいいと思いますがむつかしいですか。
痛みは全治10日間と言われたということですので最低そのくらいは続くのではないでしょうか。まだかなり痛かったり生活に支障がでていますか。
2021/05/19 22:40
ミッキーさん
はい。難しいですね生活が少し難しい所あります仕事中は痛み止めでなんとかなっています。
2021/05/19 23:04
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。もし痛みが強ければ松葉杖など借りたほうがいいかもしれませんがそこまでではないでしょうか。
その足の状態で立ち仕事はきついでしょうね。。
2021/05/19 23:08
ミッキーさん
はい、立ち仕事はかなりきついですね。右に重心はかけられないですね。
2021/05/19 23:15
お返事ありがとうございます。
そうでしたか。右に重心はかけられないほどの痛みがあるのですね。であればかなり不自由ではと思います。
必要があれば松葉杖モ主治医に御相談されてみてはと思います。
2021/05/19 23:17
ミッキーさん
こんにちは捻挫をして10日経ちましたが今だに痛みが続いています。先生からは包帯と湿布をしてくださいとおしゃっていました。
2021/05/26 11:16
こんにちは。お返事ありがとうございます。
捻挫をして10日経ち今だに痛みが続いているのでしたら長引いていますね。
それでも徐々に痛みは引いてきているのでしょうか。それともあまり変わらないのでしょうか。。
2021/05/26 11:20