CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

PMS 聴覚過敏

相談者:はみさん(32歳/女性)

月経前のPMSの症状についてです。
頭痛やイライラもあるのですが、聴覚が異常に過敏になり辛いです。人の話し声も煩わしく感じてしまいます。
子供がいるのですが泣き声が頭に響き、吐き気も出てています。
第二子を望んでおり、ピルの服用ができないのですが漢方でも改善しますか?市販薬でも問題ないでしょうか?

相談者に共感!

0

2021/05/17 21:28

ご質問ありがとうございます。
たしかにPMSの治療といえば、排卵が止まってしまうものが多いですね。
漢方は、もちろんその人に合ったものを使えば、それなりに症状が改善すると思います。
その際気をつけていただきたいのは、必ず漢方の専門医など、十分に知識と経験のある医師に相談することです。
(そうでないと、効果がないものを選んでしまい失望するかもしれません)
漢方で効果が不十分な場合、SSRIという安定剤の一種なども使用されることがありますが、
いずれにしても婦人科でかつ漢方専門医などを探して相談されるのがよろしいのではないでしょうか。

2021/05/17 22:16