相談者:オレンジさん(34歳/女性)
お風呂から出ると目が痒く、異物感があり、ぶよぶよした感覚があります。結膜炎かな?と思うのですが2日連続その症状があり、毎回お風呂上がりでしばらくすると治ります。何が原因なのでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
眼科
相談者:オレンジさん(34歳/女性)
お風呂から出ると目が痒く、異物感があり、ぶよぶよした感覚があります。結膜炎かな?と思うのですが2日連続その症状があり、毎回お風呂上がりでしばらくすると治ります。何が原因なのでしょうか?
こんばんは、ご相談ありがとうございます。
痒みがあればアレルギー性結膜炎のようですね。白目の上の透明な結膜がブヨブヨしていれば目を掻いたなど生じる結膜浮腫の可能性があります。
目のかゆみを起こすアレルゲンとしては花粉、ハウスダストなどがあります。
アレルゲンが目に入ってすぐにかゆみが生じる場合と時間が経ってからかゆみが出てくる場合があります。
後者ですと日中外出などで花粉に暴露され夕方子ごろからかゆみが出ることがあります。
外出をなさっていなければハウスダストが原因かもしれません。
アレルギー性結膜炎の点眼薬などはお持ちでしょうか。
2021/05/18 21:12
オレンジさん
花粉症とドライアイのため常にアレルギー性結膜炎と角膜保護の目薬は使っています。日中痒みを感じることは少なく、入浴後痒くなるのですがそれはなぜでしょうか?入浴が何か関係することはありますか?
2021/05/18 21:17
ご相談頂き有り難うございます。
花粉などのアレルゲンに曝露されてすぐには症状が出ませんが、入浴による血行の促進が影響して、結膜の浮腫が起こるのかと推察されます。
症状が出てからはどれくらいの時間経過で改善しますでしょうか。
2021/05/18 21:28
オレンジさん
入浴による血行のめぐりが原因なんですね。症状は1時間半~2時間ほどで治まります。対処法はありますか?
2021/05/18 22:15
お返事いただき有り難うございます。
痒みに関しては抗アレルギー作用のある点眼薬が有効かと思います。
入浴後すぐに点眼されると良いかと思います。
その他ご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
2021/05/18 22:19