相談者:すずさん(30歳/女性)
友人が健診の前日に焼肉食べ放題に行ったらしいのですが、夜9時までに食べ終わればいいと思って丁度9時に食べ終えたようです。
甘いものは苦手であまりおやつやジュースは口にしない人です。焼肉食べ放題はひたすら野菜で肉を巻いて食べてご飯は普通に1膳と言っていました。
しかし、翌朝、9時頃に健診に行って採血した結果、血糖値がいつもより高くて基準値内ギリギリだったとのことでした。
甘いものを口にしなくても血糖値は上がりますか?これは、焼肉が高脂肪食だからですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:すずさん(30歳/女性)
友人が健診の前日に焼肉食べ放題に行ったらしいのですが、夜9時までに食べ終わればいいと思って丁度9時に食べ終えたようです。
甘いものは苦手であまりおやつやジュースは口にしない人です。焼肉食べ放題はひたすら野菜で肉を巻いて食べてご飯は普通に1膳と言っていました。
しかし、翌朝、9時頃に健診に行って採血した結果、血糖値がいつもより高くて基準値内ギリギリだったとのことでした。
甘いものを口にしなくても血糖値は上がりますか?これは、焼肉が高脂肪食だからですか?
ご質問ありがとうございます。
夜9時以降は食事をしていないの絵あれば12時間以上、食事を抜いての検査だと思いますので、昨晩の焼き肉の影響は、血糖に関してはないと思います。
血糖はいろいろな要因で変動します。
正常範囲内の変動であれば、基本的には心配はいらないと考えます。
HbA1cの値はいくつかご存じですか?HbA1cが正常ならまず心配はいらないですよ。
そのほかご心配なことがありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。
(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)
2021/05/19 11:25
すずさん
5.2(NGSP・4.6~5.5)と書いてあったようです。
ギリギリだと不安がっていました。
高脂肪食は消化に時間がかかるためにゆっくり血糖値が上がる?と言われたらしく、そのせいかなと言っていましたが影響はないのですね
2021/05/19 11:30
ご相談ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
>5.2(NGSP・4.6~5.5)と書いてあったようです。ギリギリだと不安がっていました。
この値であればまず問題はなく、過度に心配されるような値ではありません。正常と考えていただいて結構です。血糖値も正常範囲内で、HbA1cもこの値であれば問題ありません。
少しでも参考になれば幸いです。また何かお困りのことがありましたら気軽にご相談ください。
ありがとうございました!!伝えます!
2021/05/19 11:33
すずさん
先程はありがとうございました。
本人に伝えました。
血糖値が前回より10も20も上がったので不安だったようです。
また、健診センターが駅からかなり遠くて早歩きで20分か30分くらい歩いた影響はあるのかも気にしているようです。
2021/05/19 16:29
御返事ありがとうございます。
HbA1cが5.2%であれば全く正常値ですので、心配はいらないですよ。
「血糖値が前回より10も20も上がったので不安だったようです。」
→血糖値は常に変動しますので、正常値内での推移であれば、全く心配はされなくてもいいですよ。
そのほかご心配なことがありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。
2021/05/19 16:31
すずさん
ありがとうございます。
採血前に運動をしてしまうと、血糖値は低くなったり、高くなったりしますか?
本当はもっと高かったのでは?とか、もう少し低いけど高く出てしまったのか?と気にしていました。
健診前に数十分早歩きしたくらいでは、影響は出ないでしょうか?確かに私も以前行った時はへんぴな場所だったので主人に車で送ってもらいました。
2021/05/19 16:34
お返事ありがとうございます。
採血前に運動をしてしまうと、血糖値は低くなったり、高くなったりしますか?
適度な運動であれば血糖値が下がることがありますし、強度が強い激しい運動の場合は逆に一過性に上がる場合もあります。ただ健診前に数十分早歩きしたくらいでは血糖値が上がることはないのではと思います。
2021/05/19 16:45