相談者:やっこさん(50歳/女性)
子宮筋腫の為、腹式単純子宮全摘手術を受け、1年半経過しますが、いまだによく、右や真ん中あたりの下腹部がしくしくと痛みます。お腹の中が痛いです。
3ヶ月前によって受けた診察では問題なかったですが、
手術後年数が経過しても、お腹の中が痛む事はよくあることですか?湿度が高い日に痛みなどもありますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:やっこさん(50歳/女性)
子宮筋腫の為、腹式単純子宮全摘手術を受け、1年半経過しますが、いまだによく、右や真ん中あたりの下腹部がしくしくと痛みます。お腹の中が痛いです。
3ヶ月前によって受けた診察では問題なかったですが、
手術後年数が経過しても、お腹の中が痛む事はよくあることですか?湿度が高い日に痛みなどもありますか?
やっこさん、こんにちは。
3ヶ月前によって受けた診察では問題なかったということですと、傷は治っているということになると思います。
よく古傷が痛むといいますけれど、そうした痛みはたとえば湿度が高い日や寒い日に出やすいともいわれます。傷が治っていてもそうした痛みが出ることはありますけれど、気にされることはないでしょう。
2021/06/06 12:54
やっこさん
近藤先生ありがとうございます。
前回の診察では、内診とエコー検査だけでしたが、お腹の中の傷までみてとれるものでしょうか?
いまだに痛いので、心配になります。
よろしくお願いします。
2021/06/06 13:17
やっこさん、こんにちは。
内診とエコー検査だけということですね。内診では、たとえば癒着があったりすると押さえたところに痛みを感じることがあります。エコー検査では、お腹の中に何かおかしな形のものがあれば写ります。内診とエコー検査だけでお腹の中の傷までみることはできません。お腹の中の傷をみるのであれば、腹腔鏡検査がありますけれど、それを行うこと自体痛みがありますし、それによる合併症が生じる可能性があります。
2021/06/06 13:53
やっこさん
近藤先生ありがとうございます。
恥ずかしながら無知で、よくわからない事が多く、何度も質問させて頂き申し訳ありません、お腹の傷は術後1年以上も経過すれば、自然と傷自体は良くなるものでしょうか?私の場合の痛みは傷が治ってない痛みというよりは、先生が仰られた古傷の痛みの可能性が高いですか?必要性がなければ痛みを伴う腹腔鏡検査などは受けたくないと思います。
周囲の人で、開腹術後1年以上経過してもお腹の中の痛みがある人はあまり聞いた事がなく、痛みには個人差があるものなのか、痛むのは異常な事なのかもわからず、質問させて頂いた次第です。
2021/06/06 16:04
やっこさん、こんにちは。
いつも痛いということではなくて、時々思い出したように痛みがあるといった感じなのではないでしょうか。古傷の痛みのように思います。
痛みが起こる頻度や程度には個人差があります。そうした痛みも、今後年月が経過するのに伴ってよくなっていくことかと思います。
2021/06/06 16:14