CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

片足だけ水虫?

相談者:えりさん(37歳/女性)

右足にだけ、水膨れが破れたような跡や、赤い芯のあるような点ができます。
痛みや痒みはありません。
外反母趾のとび出ている部分(親指の付け根の側面)、かかと全体がひどく、また足の裏の真ん中にも赤い点々ができます。
左足はこのようなことは一切なく、きれいです。
水虫なのかな?と思っておりますが、右足だけこのような状態になるのは、何か原因があるのでしょうか。
また、水虫以外に何か考えられますでしょうか。
よろしくお願いします。

相談者に共感!

1

2021/06/06 23:48

ご相談頂き有り難うございます。

水疱が破れた後があること、足全体にあることからは白癬の可能性がありますが、白癬の場合には指の間に症状が出ることが多く、痒みを伴うことが多いです。

白癬以外ですが、実際に診察をしないとなんとも言い難いかと思いますが、皮膚科の受診に関しては難しいでしょうか。
また、いつ頃からこのような症状がありますでしょうか。

回答に納得!

1

2021/06/06 23:51

相談者

えりさん

ありがとうございます。
症状は結構前からある気がします。突然今というわけではなく、もともと運動をしていて、その頃から皮がめくれた跡があったりして、それを考えるともう5年とかそういう単位になります。

指の間にというのはあまりありません。皮がめくれるときは、硬い茶色い皮になっています。大きい場所はかかとや親指の付け根で3cmほどの範囲のところもありますし、足裏真ん中あたりは1cmもないような小さなポツポツです。

相談者に共感!

1

2021/06/07 07:36

御返事ありがとうございます。

やはり、まず第一には水虫(足白癬)の可能性が高いように思います。
可能であれば、お時間がある時に最寄りの皮膚科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。

そのほかご心配な事はありましたら、ご遠慮なくご相談ください。

(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)

回答に納得!

1

2021/06/07 07:39