相談者:二児のママさん(38歳/女性)
途中になってしまいました。
ほんとにショックで先生が去年言ってた5、6回になったらもう少し考えようと言ってた回数にきてますよね?どうすればいいですか?と聞いたところ、先生がう~んもう少しこのままで様子みませんか?と。もうチューブ手術して役2年薬物療法で様子みてます。息子の場合鼻が悪いから手術できない以上薬物療法しかないと大きな病院からも言われて難しいとも言われています。ただ薬を飲んでて症状が一定に保たれてるならまだいいですが年々悪くなってるのにほんとにまだこのままでいいのですか?確かに無呼吸ではあるものの息子の場合他に悪影響ないし無呼吸も軽度なのでしょう。しかし親として年々悪くなってるのに今までの治療でほんとにいいのか心配でたまりません。しかもなぜか検査するとなると薬も飲んでないくらい調子がいい日にあたります。調子がいい時の結果が年々悪いって事は調子が悪いときはもっと無呼吸が酷いって事ですよね?かかりつけ医にも今までの検査は全て調子がいい時だからほんとは悪いときに検査してほしいと言ったのですが、やはりそう上手いこと調子が悪いときに貸し出しが中々できないと言われています。1台しかないうえにけっこう借りるかたみえるみたいで。
長文になりましたが先生たちの意見お聞かせ下さい。