相談者:123さん(40歳/女性)
子宮体癌を患い子宮全摘をしています。そこで気になるのが子宮頸がんの初期症状として不正出血とありますが、子宮を全摘しててもその初期症状は現れますか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:123さん(40歳/女性)
子宮体癌を患い子宮全摘をしています。そこで気になるのが子宮頸がんの初期症状として不正出血とありますが、子宮を全摘しててもその初期症状は現れますか?
ご質問ありがとうございます。
子宮全摘をしていれば盲端となっていると思いますので、膣粘膜の異常以外からの出血は見られないと考えます。
2021/06/14 09:11
123さん
という事は定期的な検査でしか分からないという事になりますか?
2021/06/14 09:13
ご相談頂き有り難うございます。
少なくとも子宮癌の再発は起こらないかと思います。
不正出血がある場合には、断端の遺残がないかどうかの検査は必要かと思いますので、かかりつけで相談されることをお勧め致します。
そのほかご不明な点がございましたら、お気軽にご質問ください。
2021/06/14 09:15
123さん
不正出血はないのですが、ただ気になりまして、、、
1年に1回の検査をしてれば大丈夫ですか?
2021/06/14 09:41
御返事ありがとうございます。
「1年に1回の検査をしてれば大丈夫ですか?」
→はい。1年に1回、きちんと検査を受けていけば、まず問題は無いと考えます。
そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。
(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)
2021/06/14 09:42