相談者:4児のママさん(44歳/女性)
今日は私自身です。以前から焼き肉を食べると食後30分から1時間後くらいで腹痛が始まり、下痢になっています。トイレからなかなか出れず、ちょっと落ち着いたかなぁ?って思って、トイレから出ても5分以内でまた、トイレに駆け込んで、座ると同時に下痢が出て、激痛になり、冷や汗も出ることもあります。やっとトイレから出ても痛くて、横になっても寝れず、また激痛でトイレに行くの繰り返しが数時間続いて、いつの間にか治るって感じです。お肉は牛と鳥肉が特にひどいです。なので、2週間前に採血してアレルギー検査を受けました。そして、今日その結果が出たのですが、牛と鳥肉両方とも反応が出なかったです。牛肉が0、45で鶏肉が0、14でした。先生はアレルギー反応としては低いから、アレルギーじゃないかもしれないと、言われました。今後も同じような症状が続くなら1度消化器内科を受診したほうがいいかなぁ?って言っていました。先週の日曜日の夜、夕飯に鶏肉の炭火焼きをフライパンでしっかりと加熱して、ことも達の残りを、6個くらい食べたらしばらくたって胃がムカムカして痛くなり吐き気もはじまり、辛かったです。アレルギーじゃないとしたら、牛肉、鶏肉を食べた後に起こる腹痛、下痢の症状はいったいなんなんでしょうか?毎回本当に痛くて辛いです。症状が治まる頃には痛みでグッタリって感じです。