CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

整形外科

相談者

メラノーマ

相談者:みどりんごさん(20歳/男性)

メラノーマについて。
20歳男性

左手の小指の爪の横くらいにホクロがあります。大きさは縦2mm 横1mm 全体的に茶色のもので、形が少々いびつです。
もともと皮膚科にステロイド系の軟膏をいただきに定期的に行っているので、約2年前に一度ダーモスコピー検査はしていただきまして、その時は、悪性ではないだろうと。十分経過観察の余地はありますとのことでした。
最近ふとまた気になってしまったのですが、ほんの少し、形が変わった感じがしないでもないのです。指の指紋に沿って黒い範囲がほんの少しだけ伸びたような。全体的な大きさは2年前と肉眼で測れる範囲でほぼ変わっていません。
(縦2mm 横1mm) 2年経っていて、そこまで変化もない。ダーモスコピー検査も指紋の溝に沿って着色(焦げ茶色)を示す、皮溝(ひこう)平行パターン(parallel furrow pattern)であるそうなので、そこまで急を要するものでもないでしょうか。またホクロは数年で形の変化は少々するものでしょうか?
ステロイド剤をもらいに行くのはまだ半年後くらいなので、それまで放置して良いか、意見をいただく、ご質問させていただきました。

相談者に共感!

0

2021/06/21 20:42

ご相談内容拝見いたしました。
皮膚科的な疾患や病態のご心配は、
このようなサイトでのやり取りでは納得いく回答を得ることが難しいかもしれません。
以前おこなってもらったダーモスコピーの所見からは
悪性を示唆する所見はないかったようですが
形状に変化があったのでしたら、
安心のために
半年待たず再度検査を受けていただいたほうがいいように思われます。

ご参考になれば幸いです。

2021/06/21 20:53