CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ジエノゲスト服用中止後の生理

相談者:ももかいさん(37歳/女性)

子宮腺筋症、子宮筋腫、チョコレート嚢胞と診断され4月くらいから約1ヶ月半ジエノゲストを服用していました。
ホットフラッシュやめまいがおこり、めまいが酷かったため5月中旬に1週間ほど入院しました。
入院中に生理が始まり、その後もジエノゲストを服用していましたが7日を過ぎても出血がとまらず、出血がとまらないため、ジエノゲストを処方してもらった病院に相談し、一旦服用を中止することになりその日の夜から服用を中止しました。生理が始まってから15日後に出血がとまりました。
今月の16日から生理が始まる予定だったのですが、9日過ぎても生理が始まりません。
出血がとまってから一度性行為がありました。
3日前に妊娠検査薬をしていますが陰性でした。
胸の痛み、腰の痛み、お腹の張りがあり、始まりそうで始まらない感じです。
ジエノゲスト中止後はしばらくは生理がこないのでしょうか?

相談者に共感!

0

2021/06/25 23:12

質問、ありがとうございます。
ジエノゲストは、選択的プロゲステロン受容体アゴニスト活性に基づいて卵巣機能抑制作用および子宮内膜細胞の増殖抑制作用を示す薬です。
ゆえに、休薬すると、「プロゲステロン受容体への刺激を中止」された形になり、生理の維持が困難になります。
休薬から時間が経つと、御本人の体内の方で調整して、再度、生理再開となります。

2021/06/25 23:20

相談者

ももかいさん

体の環境が整えば自然と始まるということでよろしいでしょうか?
処方してもらった病院では次の生理もくるからその時にまたジエノゲスト始めましょうと言われました。
ジエノゲストを服用していても妊娠すると言われていたのですが性行為のときに避妊をしておらず、もしかして妊娠したのかと思っていました

2021/06/25 23:25

質問、有難うございます。
確かに妊娠の可能性を完全には否定出来ないですが、適切な時期に妊娠検査薬で確認し、陰性なので、可能性は非常に低く思います。
むしろ、自分が前回に記載した通り、環境が整っていないのが原因で、環境さえ整えば、生理は自然に再開すると思います。

2021/06/25 23:40

相談者

ももかいさん

返答ありがとうございます
ここ数日お腹が張って、吐き気が続いているため、体調も万全ではないかもしれません
もしこのまま待ってみて生理がこなかった場合、病院に相談したほうがよいでしょうか?

2021/06/25 23:48

お返事いただき有り難うございます。

基本的には生理が来ない場合には妊娠の可能性もありますので、受診はされた方が良いかと思います。

生理がきて、特に症状もなくなれば、受診は不要かと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます
もう少し待ってみて生理がこないようであれば病院に相談してみます!
少し辛いので吐き気も治まるといいのですが…

2021/06/25 23:50