相談者:すずさん(30歳/女性)
昨夜寝る前に右膝の内側の筋肉がぴくぴくしていることに気づきました。
朝起きても止まっておらず、ずっとぴくぴく痙攣しているようです。
昨日はあまり普段は履かないヒールを履いて主人と一日中歩きました。
今日は天気が良く、午前中はずっと立ちっぱなしで家事をして、午後から子供たちと動物の展示や遊具がある広い公園で何時間か遊びました。
一応、湿布を貼って様子を見ましたがまだ全然止まりません。
色々動いたせいでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
整形外科
相談者:すずさん(30歳/女性)
昨夜寝る前に右膝の内側の筋肉がぴくぴくしていることに気づきました。
朝起きても止まっておらず、ずっとぴくぴく痙攣しているようです。
昨日はあまり普段は履かないヒールを履いて主人と一日中歩きました。
今日は天気が良く、午前中はずっと立ちっぱなしで家事をして、午後から子供たちと動物の展示や遊具がある広い公園で何時間か遊びました。
一応、湿布を貼って様子を見ましたがまだ全然止まりません。
色々動いたせいでしょうか?
ご相談内容拝見いたしました。
膝を曲げる役割をする筋肉の一種である、半腱様筋・薄筋という名前の筋肉に
おそらく、いろいろ動き回られたことが誘因となって、負荷がかかり
疲労した筋肉に、脱水の要素が伴って
いわゆるこむら返りのような、筋けいれんになったものと考えます。
水分補給とストレッチが有効と思われます。
ご参考になれば幸いです。
ありがとうございます!
2021/06/27 21:20
すずさん
実はあれからしばらく様子を見ていますが、まだ痙攣が続いています。すぐには治らないのでしょうか?
2021/06/29 14:07
お返事ありがとうございます。
数日程度続くことがありますのでそろそろ落ち着いてくる頃かと思います。もし気になるようであれば診察を受けるといいと思います。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。
2021/06/29 14:09