相談者:mocoさん(33歳/女性)
現在9ヶ月の妊婦です。
1週間ほど前から喉の奥に結構大きめの膿栓が出来ていて違和感があります。
今までも出来たことはあったんですが、綿棒などで取ったり気づいたら無くなってたり…。
今回は喉の奥の方にあって、取ろうとしてもえづいてしまうので無理でした。
1.自然に取れるのを待とうと思うのですが、膿栓って通常どれくらいで自然に無くなるものですか?
2.どうしても気になる場合は耳鼻咽喉科で除去してもらえるそうですが、妊婦でも可能ですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
耳鼻科
相談者:mocoさん(33歳/女性)
現在9ヶ月の妊婦です。
1週間ほど前から喉の奥に結構大きめの膿栓が出来ていて違和感があります。
今までも出来たことはあったんですが、綿棒などで取ったり気づいたら無くなってたり…。
今回は喉の奥の方にあって、取ろうとしてもえづいてしまうので無理でした。
1.自然に取れるのを待とうと思うのですが、膿栓って通常どれくらいで自然に無くなるものですか?
2.どうしても気になる場合は耳鼻咽喉科で除去してもらえるそうですが、妊婦でも可能ですか?
質問、有難うございます。
1.個人差が有るので、詳しい「時間の目安」は言い辛いです。
2.妊婦でも可能につき、耳鼻咽喉科を受診してください。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談して下さい。
2021/06/30 22:55