相談者:たびいさん(41歳/男性)
先日、胃カメラ検査を受けたところ、「胆汁が逆流していて胃に炎症が起きている」との所見をいただきました。
これに使える処方薬は何かありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
お薬
相談者:たびいさん(41歳/男性)
先日、胃カメラ検査を受けたところ、「胆汁が逆流していて胃に炎症が起きている」との所見をいただきました。
これに使える処方薬は何かありますでしょうか。
よろしくお願いいたします。
たびいさん、こんばんは。ご相談拝見いたしました。
『胆汁が逆流していて胃に炎症が起きている』と先生からお話しがあったのですね。
さて、胃に炎症が起きている場合、炎症の程度にもよりますが、胃酸の出過ぎを抑えるお薬や胃の粘膜を保護するお薬が処方されることが多いかと思います。代表的なお薬を下に記載しますので、ご参照くださいませ。また、胆汁や膵液などアルカリ性の消化液が胃や食道まで逆流している場合、これは先生のお考えにもよるかと思いますがフオイパンというお薬が処方されるケースもあるかと思います。
胃酸の出過ぎを抑える薬:タケキャブ、ネキシウム、ランソプラゾール、ファモチジンなど
胃の粘膜を保護する薬:レバミピド、テプレノンなど
以上、少しでも参考になれば幸いです。
また何かありましたらいつでもご相談くださいませ。
2021/07/07 20:58