相談者:くるみさん(22歳/女性)
こんにちは。昨日の夜、500mlのカフェラテを短時間で全部飲みました。飲んでしばらくだった後に吐き気と腹痛がやってきました。今も下痢の時みたいな腹痛があります。昨日もトイレに4回くらい行ったのですが、カフェラテの飲みすぎでしょうか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:くるみさん(22歳/女性)
こんにちは。昨日の夜、500mlのカフェラテを短時間で全部飲みました。飲んでしばらくだった後に吐き気と腹痛がやってきました。今も下痢の時みたいな腹痛があります。昨日もトイレに4回くらい行ったのですが、カフェラテの飲みすぎでしょうか?
おはようございます。ご相談ありがとうございます。
カフェラテの飲み過ぎとしてもおそらく1回か2回下痢になって終わるように思いますので、その後何回もトイレにいかれて(トイレに4回と言うのは下痢が4回と言うことなのでしょうか)いらっしゃれば、急性胃腸炎かも知れませんね。
カフェラテ以外に原因がある場合もあります。
腹痛や下痢が続くようであれば整腸剤を内服し、下痢がひどければ脱水予防に経口補水液を少しずつ摂取されると良いと思います。
また何かありましたらご質問いただければと思います。どうぞお大事なさってください。
2021/07/13 08:14
くるみさん
ありがとうございます。下痢ではないんですよね…。便意は催すのですが…。今まで伝染性単核球症のため休んでいて明日から仕事復帰なのですが、すごく不安になってます。それでこのような症状が現れてる可能性もありますか?
2021/07/13 08:19
お返事いただき有り難うございます。
仕事復帰が負担になっているとすれば過敏性腸症候群の可能性はあるかと思います。
メンタル面でのストレスや負担がお腹にも影響するとされます。
その場合には、心を整えることが大事ですね。
整腸剤は有効かと思いますのでお試しください。
市販のものでしたら新ビオフェルミンS錠が良いかと思います。
引き続きのご相談の際には消化器病専門医の私宛に指名相談をして頂ければ個別に詳しく相談させて頂きますのでご検討ください。
2021/07/13 08:26