相談者:パグさん(59歳/男性)
本日、DIYでのこぎりを使用してる時に、左足かかとより右3cmぐらいの部位を切ってしまいました。
切口は深くはありませんが、止血して絆創膏を貼ってます。
市販薬のドルマイシン軟膏とテラマイシン軟膏があるのですが使用してもいいでしょうか?どちらが効果があるのでしょうか?
今後、どのような症状になった場合に病院を受診したほうがよろしいでしょうか?
しばらくは様子見でよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
内科
相談者:パグさん(59歳/男性)
本日、DIYでのこぎりを使用してる時に、左足かかとより右3cmぐらいの部位を切ってしまいました。
切口は深くはありませんが、止血して絆創膏を貼ってます。
市販薬のドルマイシン軟膏とテラマイシン軟膏があるのですが使用してもいいでしょうか?どちらが効果があるのでしょうか?
今後、どのような症状になった場合に病院を受診したほうがよろしいでしょうか?
しばらくは様子見でよろしいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
ご質問ありがとうございます。
「市販薬のドルマイシン軟膏とテラマイシン軟膏があるのですが使用してもいいでしょうか?どちらが効果があるのでしょうか?」
→どちらでもいいと思います。効果としても大きくは変わらないと思います。量が多く残っている方を使用されるといいと思います。
「今後、どのような症状になった場合に病院を受診したほうがよろしいでしょうか?」
→痛みが悪化する、傷口が膿む、熱を持って腫れてくるなどがあれば、早急に皮膚科を受診して診察を受けていただくのがいいと思います。
そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。
2021/07/17 11:54
パグさん
ありがとうございます。
出血は完全に止まって傷口は浅いです。ドルマイシン軟膏を塗った後は絆創膏を貼ったほうがいいでしょうか?
よろしくお願いいたします。
2021/07/17 13:25
御返事ありがとうございます。
「ドルマイシン軟膏を塗った後は絆創膏を貼ったほうがいいでしょうか?」
→傷がふさがるまではドルマイシン塗布+絆創膏での保護でいいと思いますよ。
そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。
2021/07/17 13:27
パグさん
ありがとうございます。
入浴は湯船に浸かっても大丈夫でしょうか?大丈夫でしたら絆創膏は張ったままでいいでしょうか?
症状は歩いても痛くは無く熱や腫れもないです。
よろしくお願いいたします。
2021/07/17 20:40
お返事ありがとうございます。
入浴は湯船に浸かっても大丈夫でしょうか?
→問題はないですよ。
大丈夫でしたら絆創膏は張ったままでいいでしょうか?
→入浴時ははがして入浴して、その後よく乾かしてから、絆創膏を貼るといいですね。
その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。
2021/07/17 20:42
パグさん
ありがとうございます。
25日経過して傷口はだいぶ良くなってますが指で触ると少し痛いです。
腫れや出血はありませんが治りが遅いような感じがします。多分、のこぎりで切った傷口が少し深かったかもしれませんが縫うほどの深さや出血では無かったです。
怪我をして2~3日は塗り薬をつけてましたが良くなりそうだったのでそれ以降はつけてませんでした。
生活には支障はありませんが、やはり塗り薬を塗った後に絆創膏を貼っていた方がよろしいでしょうか?
だいたいどれぐらいで治りそうでしょうか?
よろしくお願いします。
2021/08/11 09:54
御返事ありがとうございます。
生活には支障はありませんが、やはり塗り薬を塗った後に絆創膏を貼っていた方がよろしいでしょうか?
→現在傷の状態はどうでしょうか??
まだ傷は完全にふさがっていないという事でしょうか?
だいたいどれぐらいで治りそうでしょうか?
→傷が深かった場合、ピリピリするような痛みがしばらく残る可能性もあります。ほとんどは徐々に軽快してくると思います。
もう少し様子を見ていただくといいと思います。
2021/08/11 09:58
パグさん
ありがとうございます。
「現在傷の状態はどうでしょうか?
まだ傷は完全にふさがっていないという事でしょうか?」
傷口は完全にふさがってますが、傷口が赤くなってます。
ピリピリするような痛みは無く普段は触らなければ痛くはありません。
靴を履いてウォーキングしても傷口は痛くは無く何かとっさの時に触れた場合に気づく次第です。
よろしくお願いします。
2021/08/11 10:06
御返事ありがとうございます。
「傷口は完全にふさがってますが、傷口が赤くなってます。」
→そうであれば絆創膏を絶対に貼る必要はないですが、貼っていた方がピリピリ感が抑えられるようなら保護目的に貼っておいてもいいと思います。
「ピリピリするような痛みは無く普段は触らなければ痛くはありません。」
→傷が深かった場合、皮膚の末梢神経が離断されるため、末梢神経障害のようなピリピリ感がしばらく残ることがあります。
徐々には改善しますが、気になるようなら、皮膚科などでビタミンB12(メチコバールなど)の神経修復作用のある薬を少し内服されてもいいと思います。
そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。
2021/08/11 10:10