CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

酸化マグネシウムの飲み方について

相談者:ayaayaさん(36歳/女性)

ずっと便秘で何年も酸化マグネシウムを飲み続けています。
以前は330のものを1日一錠3回飲んでいました。
しかし妊娠してから効きがよくなり1日朝晩に飲むと結構ゆるくなってしまいます。
今は250のものを飲んでいます。
結構お腹が痛くなったので飲むのをやめるとやはり3日、飲むまで出ません。
どのように飲むのがいいのでしょうか?
2錠飲むとゆるくなりすぎるので、やめてまた一錠からにすると出ません。
1錠でも毎日飲み続けるのがいいのでしょうか?

相談者に共感!

0

2021/07/21 22:10

ご質問ありがとうございます。

「1錠でも毎日飲み続けるのがいいのでしょうか?」
→2錠で下痢となり、やめると便秘となるようなら、毎日1錠の内服を継続していただくといいと思います。

そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。

(小生は指名質問も受け付けています。このような一般質問では回答権は先着順となるため、回答ごとに医師が異なる可能性があります。小生でよろしければ「チワワ」宛に指名質問を送っていただければ、引き続き小生が対応をさせていただきますので、次回以降のご質問について指名質問もご検討いただければ幸いです。)

2021/07/21 22:12

相談者

ayaayaさん

飲み続けた方がいいのですね。
酸化マグネシウムというのは飲み続けないと効果がないのでしょうか?
即効性のあるものではないですか?
初歩的な質問ですみません。

2021/07/21 22:15

御返事ありがとうございます。

「飲み続けた方がいいのですね。」
→そう思います。

「酸化マグネシウムというのは飲み続けないと効果がないのでしょうか?」
→内服をしている間は便を柔らかくする効果は持続しますが、中止をすると便がまた硬くなりますので、便秘につながってしまいます。

「即効性のあるものではないですか?」
→内服を継続して1ー2日くらいすると効果は実感できると思います。

2021/07/21 22:17