相談者:きちゆきさん(39歳/女性)
避妊目的で中容量ピル、プラノバールを6年服用しています。
いつも服用時間は正午です。
てすが、昨日は飲み忘れてしまい、服用予定時間から16時間が過ぎた午前4時に気がつき、すぐ飲み忘れた分を服用しました。
シートとしては、19錠目になります。
この場合、避妊効果に問題はありませんか?
また、今日の正午には本日飲む分を服用したほうがいいのですか?
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
婦人科
相談者:きちゆきさん(39歳/女性)
避妊目的で中容量ピル、プラノバールを6年服用しています。
いつも服用時間は正午です。
てすが、昨日は飲み忘れてしまい、服用予定時間から16時間が過ぎた午前4時に気がつき、すぐ飲み忘れた分を服用しました。
シートとしては、19錠目になります。
この場合、避妊効果に問題はありませんか?
また、今日の正午には本日飲む分を服用したほうがいいのですか?
ご質問ありがとうございます。
プラノバールの説明文には「飲み忘れた場合は気がついたときに1回分を飲んでください。ただし、次に飲む時間が近い場合は飲み忘れた分は飲まずに、次に飲む時間に1回分を飲んでください。」とありますので、本日は予定通りの時間に内服をしてください。
基本的に24時間以内の飲み忘れについては避妊効果は保たれているといわれています。
そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。
2021/08/01 05:58
きちゆきさん
早速の回答、ありがとうございます。
24時間以内での飲み忘れであれば、避妊効果に問題ないとのことで安心しました。
チワワ先生が仰った、
「飲み忘れた場合は気がついたときに1回分を飲んでください。ただし、次に飲む時間が近い場合は飲み忘れた分は飲まずに、次に飲む時間に1回分を飲んでください。」とありますので、今日も服用時間に飲んでください
ということですが、
今回だと午前4時に服用、本来は正午に服用しておりますので、8時間後に服用することになりますが、飲む時間が近いと値しないという判断でしょうか?
ようは、午前4時と正午に服用、今日は2錠分服用するということであっていますか?
服用時間が近いなら、服用はやめて次の日の服用時間にとなっておりますが、8時間後は飲む時間として近くないとの判断でしょうか?
2021/08/01 06:13
お薬のことでお困りのことでしょう。
お話を聞く限りでは一般的にその間隔ですと飲んでもかまわないと思われます。
2021/08/01 07:21
きちゆきさん
回答、ありがとうございます。
では、8時間後の正午に服用します。
これくらいなら、副作用は心配しないて大丈夫でしょうか?
プラノバールですので、心配でして。
再々の質問ですみません。
2021/08/01 07:32
ご相談頂き有り難うございます。
基本的には服薬時間の間隔が短くなることにはなりますが、副作用、特に血栓症などがこれだけで起こるということは考えにくいですので、あまり心配はされなくても良いかと思います。
2021/08/01 07:34
きちゆきさん
早速の回答ありがとうございます。
では、正午に服用します。安心しました。
今回、昨日に飲む時間を16時間も過ぎたわけですが、避妊効果には問題ないと回答をいただきました。
実際、服用した日(2日前)から24時間は経過しておりますが、これは薬の作用時間に関係するからでしょうか?
または、休養期間から5日目(現在1シート19錠目)に飲み続けており、卵巣がすぐに活動するわけではないからでしょうか?
ややこしく、すみません。
2021/08/01 08:08
質問、有り難うございます。
簡潔に記載すると、多少、内服時間が遅れても、血中濃度は一定レベルを維持していて、避妊効果は持続するという事です。
回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。
2021/08/01 08:17
きちゆきさん
わかりやすい説明、ありがとうございました。
飲み忘れることは、ほぼない中なので今回のことで勉強になりました。
また、低容量ピルよりかは中容量ピルのほうが、今回の場合であってもそこまで心配ないということでしょうか?
2021/08/01 08:42
お返事いただき有り難うございます。
用量に関しましても大きな差はないと思いますので、ご安心ください。
今後はご注意なさって頂ければと思います。
2021/08/01 08:53