CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心の相談

相談者

回覧板を回すのが苦手

相談者:めーぐぅさん(49歳/女性)

些細なことで申し訳ないのですが、隣の家に回覧板を持っていったとき、隣の方がお留守で、今日雨で隣の方のドアについている郵便受けに入れようと考えましたが、入りそうじゃなかったので、外に置こうにも濡れそうで持って帰りましたが、そのドアについている郵便受けから(私が来たときから少し空いていた)から少し家の中が見えるのでドキドキして帰りました。(うちは見えないように工夫をしている)回覧板で回すのは最後はこの隣だけであとは班長さんになっているのですが、明日イベント中止のお知らせなので、また何時間かあとにおうががいしますが、少し家の中が見えるとドキドキするし、雨の日とかは気を遣うし、ここのお隣は門を開けて入らないといけないので、気を遣います。

相談者に共感!

1

2021/08/16 14:12

めーぐぅさんご相談ありがとうございます

お隣さんに回覧板を回すときに、門を開けて入らないといけないのですね。そこで家の中が見えてしまうのがドキドキするのですね。

確かに人の家の中が見える所まで入らないといけないのは、何か気まずい感じもしますよね。

しかし、留守番で良かったですね、人が中にいなければ全然気にする必要ないですよ。

パパっと入れて、ハイ終わり!みたいな感覚でいけば、あと残りすることもないですよ。

回覧板はよく回すことがあるのでしょうか?それもなかなか面倒ですね。

回答に納得!

1

2021/08/16 14:30

相談者

めーぐぅさん

ありがとうございます。回覧板、田舎のせいかしょっちゅうあります。雨がひどいので、←結局ドアポストにも入らず置くところがないので、持って帰っていてまだお隣にわたしておらずモヤモヤしています。

相談者に共感!

1

2021/08/16 14:37

そちらの地域は雨がまだひどいのですね、土砂災害などの危険は大丈夫ですか?

もしもの時の、災害グッズなどは備えていた方がいいですよ。

まだお隣に渡せていないのですね。たとえば回覧板をスーパーの袋に入れて、お隣さんの家のドアノブにかけてしまうというのはできないのでしょうか?

それだったら濡れる心配もないですし問題ないと思いますよ、どうでしょうか?

回答に納得!

1

2021/08/16 14:52