CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

生理が半年近く来ない

相談者:わかちゃんさん(27歳/女性)

元々月経不順で月経困難症と診断されているのですが
ここ数年生理がくると生理痛が酷いため今年からピルを飲む治療を始めています。
今年の春に婦人科に受診をしピルを処方して頂き出血が始まってから飲むようにとのお話を先生からしてもらいました
ところがピルを貰ってから生理が全然来ないため先月婦人科に再び受診した所出血を起こさせるプラノバールというピルをを処方されました。
先生からのお話ではプラノバールを10日間飲んで3日から4日ぐらいで生理がくると思うからそしたら春に処方したピルを飲んでねとのことだったのですがプラノバールを飲み終わってから今日で1週間ほど経つのですが出血がありません。
更に実はこれは携帯のアプリをみて気がついたのですが
1月に生理があってから半年近く生理がない事に気が付きました。
婦人科では今年の3月に生理痛を抑える方のビルを処方して頂いた際に内診をしているのですが、その時の内診では子宮の方も卵巣の方も特に異常はないとのことでした。
私自身精神安定剤を飲んでいたりストレスに弱いところがあるためそのせいなのかなとも思うのですが
何が考えられるでしょうか?

相談者に共感!

0

2021/08/17 08:08

御質問ありがとうございます。

過度なストレスがあれば生理が止まることも勿論あると思います。
本日サイド婦人科を受診していただき診察を受けられるといいと思いますよ。

その他ご心配な事がありましたら、ご相談下さい。

2021/08/17 08:16