CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

2ヶ月赤ちゃんの哺乳変化

相談者:めろこさん(32歳/女性)

対象:男の子/0才2ヶ月

生後2ヶ月の赤ちゃんです。最近哺乳について悩みがあります。

1.2ヶ月になったタイミングから、一回あたりの哺乳で飲む量にばらつきが出てきてしまいました。少ないと50ml、多いと130mlなど。2ヶ月になる前は毎回120ml飲めていたので心配です。満腹中枢ができてきたからでしょうか。2ヶ月の予防接種のときには、体重の増えは平均的と言われました。また、夜も19時から2時ごろまで寝てしまい、ミルクを欲しがりません。

2.哺乳後、寝ている時に口が空いてしまいます。呼吸は鼻でしているようですが、気道の不具合など気にかけることはありますでしょうか。いびきなどは一時的に出ますが、呼吸が止まるなどは今のところ見られません。

相談者に共感!

1

2021/08/27 13:58

こんにちは。ご相談ありがとうございます。

赤ちゃんもその日の体調やお腹の張り具合(便秘になっていませんか)などで哺乳の量が変化することがありますので、一日のトータル量で多いか少ないかを判断した方が良いかもしれません。夜間授乳の時間が空きすぎておしっこも出ていないようであれば途中でいちど起こして飲ませてあげる方が良いかもしれません。

口が開いたままですと風邪をひきやすくなったり虫歯になりやすくなったりすることがあります。気になるようなことがあれば小児科でご相談されてみると良いかもしれません。

回答に納得!

1

2021/08/27 14:15

相談者

めろこさん

早速ありがとうございます。
トータル量なのですが、ここ数日は以下の推移です。
8/21 845ml(便2回)
8/22 790ml(便2回)
8/23 805ml(便2回、予防接種)
8/24 860ml(便5回、小児科にてガスが溜まってると言われ浣腸実施)
8/25 685ml(便2回)
8/26 690ml(便2回)

義理の母もお世話を手伝ってくれているのですが、赤ちゃんが途中で休憩すると飲ませるのをやめてしまいます。出掛かる限り飲ませた方が良いのでしょうか。
また、空気を飲みすぎているとしたら、どんな防止策がありますでしょうか。

相談者に共感!

1

2021/08/27 14:31

お返事ありがとうございます。

生後2ヶ月ですと大体ミルクの量は個人差がありますが1000 CC弱程度かと思います。ただ今のミルクの量で体重も順調に増えているようであれば問題ない量ではと思います。もし体重の増えが鈍くなったり成長曲線から外れるようであれば心配ですが。

うまくゲップが出ていない感じがありますでしょうか。その場合は途中で一旦休憩してゲップをさせてからまた飲ませてあげると良いと思います。休憩した場合次に飲ませて飲まなければそのままで終了で良いと思いますが、まだ飲むようであれば引き続き飲ませてあげると良いと思います。

回答に納得!

1

2021/08/27 14:37

相談者

めろこさん

ゲップの件、ありがとうございます。途中でさせてまた飲ませるように気をつけます。
1000cc弱とするとここ2日の量は少なくないでしょうか。また、このように200ccも変動があるものでしょうか。
というのも、8/23に予防接種をしているので影響がないのか心配でして。体重はその時点では曲線に収まっていましたが…。

相談者に共感!

1

2021/08/27 14:47

お返事ありがとうございます。

生後2ヶ月ですと大体700 CCから1,000 CC程度が1日量になると思います。なので確かにここ2日は少し少ないですね。

変動はあっても良いかと思います。特に暑い時期ですと汗を沢山かくと喉が渇きミルクもたくさん飲むかもしれません。

また予防接種後体調がすぐれず眠ってばかりと言うようなこともありミルク量が減る事はありますね。ここ2日ほどは活動量も減っている感じですか。

回答に納得!

1

2021/08/27 14:51

相談者

めろこさん

ありがとうございます。暑い時期なら尚更飲む量は増えることはあれど、減るのは不思議だなと思いまして…。
活動量は日中は落ちていないように思います。普通に遊びます。夜は少し長く寝るように(それまでは3時間、昨日は5時間)なりました。

相談者に共感!

1

2021/08/27 15:01

お返事ありがとうございます。

そうですか。特に眠ってばかりと言うわけではないのですね。もしこのままミルクの量が減って体重も減るようであればご相談されてみると良いと思いますよ。

回答に納得!

1

2021/08/27 15:03