CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

皮膚科

相談者

主人の襟足あたりの一部分が腫れたりかさぶたになる

相談者:すずさん(31歳/女性)

主人は幼なじみですが思えば昔から皮膚が弱かったです
いつもこの時期になると日光に当たればすぐ肌が赤くなったり腫れたりします
前兆がある時は痛いとか痒いと言います

今年は首の襟足あたりの直径2、3センチほどが最初は赤くなり腫れていました
次は小さくなってカサカサしたかさぶたみたいになり、濃い紫になっていました
しかしまた日差しが強い日が続くと赤くなって、またかさぶたみたいになるの繰り返しです
今はその3センチの八割ほどが紫っぽく、一部だけ白くなっています、触るとその中の一部だけぽこんと虫刺されみたいに腫れています
毎年のように冬になると治るようですが今年も放っておいて大丈夫でしょうか?

相談者に共感!

1

2021/08/28 13:51

御質問ありがとうございます。

日光過敏症の可能性は否定できなと思います。念のため皮膚科を受診していただき診察を受けられるといいと思います。

回答に納得!

1

2021/08/28 14:00

相談者

すずさん

前に病院にかかったことがあるようですが日光皮膚炎のひどいものと言われたらしいです
毎年のように同じような症状が出るので最近はもう諦めかけているということでした
その年によって、右側や左側ばかりひどくなったり、後ろの方まで痒くなったり、今年みたいにごく一部で済んだりすることもあるようです
汗っかきなのもあるからか毎年首周りが酷いです

職場の喫煙所が直射日光が当たるような場所にあることや、長時間熱い場所や窓の横で仕事をしなければならないこともある仕事です

相談者に共感!

1

2021/08/28 14:04

ご相談頂き有り難うございます。

夏場には紫外線が増えることで皮膚の症状が悪化しやすいのだと思います。

日焼け止めを塗って対策をされると良いかと思います。

喫煙所に関しては避けた方が無難かと思います。

引き続きのご相談の際には私宛に指名相談をして頂ければ個別に詳しく相談させて頂きますのでご検討ください。

回答に納得!

1

2021/08/28 14:06