CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

お薬

相談者

風邪症状に対する薬の飲み合わせ

相談者:えりさん(37歳/女性)

薬の飲み合わせに関して教えてください。
カルボシステイン500mg
トラネキサム酸250mg
上記に加えてオーグメンチン250RSを飲んでも問題ないでしょうか。
以前風邪症状で、オーグメンチンを処方されたのですが、その時は私の勘違いがあり、飲みませんでした。
今回、抗生剤としてクラビットが出されていますが、家に帰ってから、以前クラビットで膣カンジダになったのを思い出し、飲むのを避けようかなと思っています。
そこで、前に飲まなかったオーグメンチンを今回抗生剤として飲んでも問題ないか、知りたいです。

相談者に共感!

0

2021/09/17 19:25

こんばんは。ご質問ありがとうございます。
添付文書で確認できる範囲では、カルボシステインとトラネキサム酸に対してオーグメンチンRSの飲み合わせは問題ありません。
しかし、
○同じ「抗生物質」と呼ばれる薬剤であっても、有効な細菌の種類(抗菌スペクトルと呼ばれます)や体内での薬の分布の仕方(薬物動態と言います)は同一ではない
○オーグメンチンでもカンジタが起きる可能性は0ではない
○オーグメンチンの服薬が初めての場合はカンジタ以外の副作用にも注意する
という点はご理解いただいた上での服薬をおすすめします。お大事になさってください。

2021/09/17 20:20

相談者

えりさん

ありがとうございます。
オーグメンチンは初めてです。副作用で下痢が懸念されるとのことで、整腸剤ももらっています。そのほかに注意すべき副作用はありますでしょうか。

また、クラビットで膣カンジダになったことがありますが、今回はならない、ということはありますか?

2021/09/17 22:17

オーグメンチンに限りませんが、初めてのお薬であればじんましんなどのアレルギーには気をつけたほうがよいかなと思います。クラビットを使用して、膣カンジタに今回はならないという可能性はゼロではないと思います。ご心配でしたら、再度かかりつけの病院でご相談されることをお勧めいたします。

2021/09/17 22:57