CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

薬の組み合わせについて

相談者:mgさん(48歳/女性)

逆流性食道炎と思い病院へはまだ行ってませんが
市販のパンシロンキュアを飲み
あわせて漢方薬の六君子湯も飲んでいます
この組み合わせで息切れや胸やけが落ち着いています
が少しご飯を食べると胃とお腹がパンパンに張ってくるので苦しいです、、そして息苦しくなります
別の症状で半夏厚朴湯とモンテルカストも飲んでいます
ちょうど六君子湯が切れてしまい後日届くのですが
第一三共胃腸薬と内科で貰った胃薬のモサブリド5mgがあるのでどちらかでこの張りを落ち着かせることはできないでしょうか?

相談者に共感!

0

2021/09/23 18:32

こんばんは。ご相談ありがとうございます。

少しご飯を食べると胃とお腹がパンパンに張ってくるのでしたら機能性ディスペプシアモ併発しているかもしれませんね。
この場合はモサブリドが弱った胃腸の運動を活発にして、食べ物を胃から腸へ送り出すのを促してくれるのでいいと思います。機能性ディスペプシアでよく処方されるお薬でもありますよ。
また何かございましたらご相談ください。お大事になさってください。

2021/09/23 18:36