CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

網膜剥離について

相談者:KAZさん(37歳/女性)

お世話になります。

網膜剥離による飛蚊症が出たとして、失明するまでどのくらいの時間がありますか?
その時の状況などにもよるとは思いますが、大体でも構いません。
変な質問で申し訳ありませんが、教えて頂きたくお願い致します。

相談者に共感!

1

2021/09/26 17:35

こんにちは。ご指名相談ありがとうございます。

網膜剥離の程度によります。失明するには網膜が全剥離しないとなかなか失明までいたる事は少ないです。
また網膜剥離の原因となる網膜裂孔が上にあると剥離が重力の関係で進行しやすく、また下に裂孔があると進行しにくいなどあります。
早ければ数日で全剥離して見えなくなることもあります

回答に納得!

1

2021/09/26 18:07

相談者

KAZさん

有難うございます。

もう一つ質問させてください。
網膜剥離の症状にはどんなものがありますか?

宜しくお願い致します。

相談者に共感!

1

2021/09/27 01:54

お返事ありがとうございます。

飛蚊症の悪化、周辺視野欠損、視力低下などでしょうか。
何かご自身の目で気になることがありますか。

回答に納得!

1

2021/09/27 05:28

相談者

KAZさん

有難うございます。

説明が少し難しいのですが、私は解離性同一性障害を持っており、別人格に目を殴る癖(?)のある子がいます。
最近その子が出てきて左目を殴るようになり、飛蚊症が出てきたことと多少視力が落ちた気がすることが気にかかっています。
眼科に行けば良いのでしょうけれど、正直なかなかそう簡単にもいかず……
という現状です。

相談者に共感!

1

2021/09/27 06:24

お返事ありがとうございます。

そうでしたか。それはご心配ですね。
飛蚊症が悪化して視力落ちてると言うことであればいちど眼科で眼底散瞳検査をお勧めします。が、なかなか受信も難しいのでしょうか。

回答に納得!

1

2021/09/27 06:32

相談者

KAZさん

はい、そうなんです。
眼科の受診も難しく、上手い手立てもなく。
そしてさらに言うと、右目は既に以前失明しております。
そういったこともあり、左目の失明までどのくらいの猶予があるのか知りたかった次第です。

相談者に共感!

1

2021/09/27 07:03

お返事ありがとうございます。

そうですか。右目の失明もやはり網膜剥離だったのでしょうか。強度近視などありますか。アトピーなどはないですか。

回答に納得!

1

2021/09/27 07:13

相談者

KAZさん

右目も打撲による網膜剥離でした。
アトピーはないですが、元々近視ではあります。
去年白内障の手術を受け、後発白内障のレーザー手術も受けました。

相談者に共感!

1

2021/09/27 07:29

お返事ありがとうございます。

白内障の手術を受けたのは左目ですか。それは外傷性白内障などだったのでしょうか。
左目が唯一眼になっていますのでどうにかして守らないといけないですね。

回答に納得!

1

2021/09/27 07:35

相談者

KAZさん

白内障は左目です。
外傷性ではなかったです。
唯一の目なので守りたい気持ちもあるのですが、万が一のことも考えておきたい気持ちもあるのです。

相談者に共感!

1

2021/09/27 07:40

お返事ありがとうございます。

そうですか。精神科の治療でもなかなかその女に対する行為を抑える事は難しいのでしょうか。

回答に納得!

1

2021/09/27 07:53

相談者

KAZさん

精神科でも難しいと思います。
拘束入院でもすればひとまずは何もされなくはなるかもしれませんが、ずっとおさえておくのは現実的ではないです。

2021/09/27 15:00

お返事ありがとうございます。

「その目に対する」と音声入力したつもりが失礼いたしました。。

精神科でも難しいのですね。
保護メガネをするといっても常にしていることも難しいでしょうし、眼鏡を取ってしまうかもしれないですし。
何かいい対処法があればいいですが。。

2021/09/27 15:13

相談者

KAZさん

音声入力だったのですね。
『その女』と言われたことに正直ショックを受けてしまっていました。
評価も下げてしまったこと、お許しください。

2021/09/27 15:18

お返事ありがとうございます。

こちらこそ大変失礼いたしました。確認不足で申し訳ございませんでした。

2021/09/27 15:58

相談者

KAZさん

因みにどのような症状になったら手遅れになるのでしょうか?

何度もすみません。
宜しくお願い致します。

2021/09/28 11:42

お返事ありがとうございます。

ものを見るためには眼底網膜の中心部にある黄斑が非常に大切な役割をしています。網膜がこの中心部まで剥がれてしまいますと一気に視力が低下してしまいます。手術でこの剥がれた網膜を再度くっつけますが、剥がれていた時間が長ければ長いほどその間に網膜の細胞がダメージを受けてたとえ網膜を再度つけたとしても見え方が元に戻る事は難しくなります。
なので網膜剥離が分かった時点で緊急的に手術を行うことが多いです。

どのような症状になったらと言う事でしたが、やはり視力が急激に落ちて見えなくなったと言うのはかなり危険な状態だと思います。

2021/09/28 11:47

相談者

KAZさん

何度もすみません。
砂嵐のような黒い点が上部の方にたくさんあり、左の外側には歪な円のような黒い飛蚊症が出てきました。
ですが、視力は眼鏡をかければ見えています。
これはどういった状態なのでしょうか?

2021/10/01 10:35

お返事ありがとうございます。

飛蚊症の悪化であれば眼底網膜に穴が開いた(網膜裂孔)や網膜剥離が始まりつつある、眼内に出血を起こしているなどかもしれません。
飛蚊症が変化したのであれば眼科で眼底散瞳検査をお勧めします。

2021/10/01 10:39