相談者:ももさん(25歳/女性)
対象:女の子/1才5ヶ月
30分前ほどに、1歳半の娘が椅子から落ちで左側頭部をぶつけました。椅子は30-40センチの高さがあります。ぶつけてすぐ泣き、抱っこしてぶつけた所を冷やし、泣き止むと同時に眠りました。
今も寝ています。
ぶつけた所が赤くなって、たんこぶになっています。
高さがある所から側頭部をぶつけたので心配です。すぐ眠ってしまったのも気になります。
休日ということもあり、やってる病院が限られているのですが受診すべきでしょうか。
お悩みを専門家に相談しませんか?
カラダメディカでは、Q&Aを見るだけでなく内科医や産婦人科医、カウンセラーなどをはじめとする様々な専門家に相談することができますので、ぜひ相談機能もご検討ください。
小児科
相談者:ももさん(25歳/女性)
対象:女の子/1才5ヶ月
30分前ほどに、1歳半の娘が椅子から落ちで左側頭部をぶつけました。椅子は30-40センチの高さがあります。ぶつけてすぐ泣き、抱っこしてぶつけた所を冷やし、泣き止むと同時に眠りました。
今も寝ています。
ぶつけた所が赤くなって、たんこぶになっています。
高さがある所から側頭部をぶつけたので心配です。すぐ眠ってしまったのも気になります。
休日ということもあり、やってる病院が限られているのですが受診すべきでしょうか。
ご質問ありがとうございます。
強い痛みもなく、活気や機嫌が普段通りで、繰り返す嘔吐もないようなら、様子を見てもいいとは思います。
現在ねているという事ですが、普段のお昼寝の時間でしょうか?
すこし起こしていただき、普通に起きて、普段通りの受け答えなら、様子を見てもいいと考えます。
起こしても起きなかったり、ぐったりしているようなら、最寄りの総合病院の救急外来を受診していただき、頭部CTを含めた精査を受けていただくといいと思います。
そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。
2021/10/23 12:38
ももさん
ご返答ありがとうございます。
休日のこの時間はお昼寝してます。椅子から落ちる前も眠くてグズグズとハイテンションを繰り返していた矢先に椅子に登り落ちたという感じです。
トントンして名前を呼び起こしてみましたが、薄目を開けてこちらを見ましたが、眠いのに起こされ泣き、また眠りました。
これは反応がないに含まれますか?
寝てる様子はいつもと変わりはないです。
2021/10/23 12:50
御返事ありがとうございます。
「薄目を開けてこちらを見ましたが、眠いのに起こされ泣き、また眠りました」
→反応はされていると考えていいと思います。
休日のこの時間はお昼寝してます。
→上記であれば、いつもお昼寝から目が覚めるころの様子を見て判断をされるといいと思います。
2021/10/23 12:52
ももさん
娘の椅子から落下後4時間たちました。
お昼寝も2時間弱で目覚め、お昼ご飯はいつも通り食べました。嘔吐もないです。姉と部屋を走り回って遊び、機嫌もいいです。
24時間は気をつけて様子見たいと思っていますが、ひとまず安心と思って良いでしょうか?
2021/10/23 16:39
ご連絡ありがとうございます。
上記であれば、ひとまず安心していただいて、いいと思います。
ご指摘の通り、明日の夕方くらいまでは、最初に書かせていただいたような症状が出ないかについて、様子を見てください。
また経過については教えてくださいね。
そのほかご心配な事はありましたら、どんな些細な事でも結構ですので、ご遠慮なくご相談ください。
2021/10/23 16:41