CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

ジエノゲストからスプレキュアに変更後の副作用

相談者:たまごさん(50歳/女性)

50歳で子宮内膜症と筋腫で昨年から治療中です。レルミナ使用後のジエノゲストで多量出血や強い生理痛が続いたのでやめて、スプレキュアを開始しました。しばらく痛みも出血もなく快適に過ごしていたのですが、ちょうど2週間でまた出血が始まり、昨日今日は多めです。スプレキュアでも出血の副作用はあると聞いていますが、生理程度なら受診すべき異常な出血ではないのでしょうか?また、通常の副作用で出血は何日ぐらい続くものでしょうか?
病院では、スプレキュアは最後の手段で、これがダメなら手術を勧められます。もしこのままジエノゲストの時のような多量の出血や痛みがあればやはり、手術を選択した方が良いのでしょうか?
ご回答よろしくお願い致します。

相談者に共感!

0

2021/11/19 18:10

質問、有難うございます。
内容を拝見する限り、御本人の出血は、副作用の範囲を超えていると思います。
手術を勧めます。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2021/11/19 18:20

相談者

たまごさん

ご回答ありがとうございます。
先日受診した時には出血もなくスプレキュアを1ヶ月分出してもらいました。ところがその夜から出血が始まりました。
スプレキュアをあと1ヶ月使用しても、出血が減ったり止まったり、病巣が小さくなっていくことはないのでしょうか?
今のところ生理痛のような痛みは全くないですが、便が動く時に肛門の奥やお腹が痛むことがあります。これは筋腫や内膜症の症状なのでしょうか?

2021/11/19 18:41

質問、有難うございます。
元々出血が無いにも関わらず、新たに出血が生じている点が懸念されます。
内容を拝見しても、婦人科領域の問題に思います。
とりあえずは、早めに再受診して、担当医の評価を受ける事をお勧めします。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2021/11/19 18:44