CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

泌尿器科

相談者

妊娠中の尿の濁り

相談者:ももさん(37歳/女性)

現在、妊娠8ヶ月に入ったところです。
昨日の夜から尿の色が気になっています。
色が濃いめで濁りがあると言うか透明感がありません。
1回だけなら気になりませんが、今のところ3回続いています。
日中は出かけていて水分はあまり取れていなかったかもしれませんが、夕方に帰宅後は結構とれていたと思います。
関係があるかわかりませんが、今日はお昼と夕ご飯が少し塩分高めだったかもしれません。
残尿感や排尿痛などはありません。
妊娠してから初めてのことで、心配です。
今まで妊婦健診で蛋白尿や尿糖はありません。
糖負荷検査も先週ありましたが異常なしです。
何が考えられますか?

相談者に共感!

0

2021/12/06 03:25

ご相談頂き有り難うございます。

少し水分摂取が少なかったようですね。水分摂取が少ないと尿は濃くなる傾向があります。
また、濁りがあるようですので、少し細菌が多くなっているものと思われます。
ですので膀胱炎になりかけている可能性が高いかと思われます。

タンパク尿であれば、泡立ちが認められるかと思われますがいかがでしょうか。

2021/12/06 03:35

相談者

ももさん

泡立ちは全然見られません。
とにかく色の濃さ(血尿ではないようです)と濁りのような透明感のなさが気になります。
妊娠してから2度膀胱炎にはなったことがありますが、2度とも排尿痛や残尿感がありましたが、今回は今のところありません。

普段と違うことだと、痔になってしまい、土曜の夜から注入薬と塗り薬を使用していますが、肛門ですし関係ないですよね?

水分をたくさん取ると落ち着いてくるものでしょうか?

2021/12/06 03:59

お返事いただき有り難うございます。

痔と直接関係はないと思います。
既に膀胱炎になっていた際には排尿時痛などの症状があったのですね。それがないとの事ですので、典型的な膀胱炎ではないようですが、考えられるのはやはり尿の感染かと思います。
しっかりと水分摂取をして経過をみていただければ良いかと思います。

泡立ちはないようですのでタンパク尿ではなさそうですね。

2021/12/06 04:53