CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

妊婦のサイトメガロウイルス陽性

相談者:ももさん(37歳/女性)

サイトメガロウイルスについてです。
現在29週の妊婦です。20週の頃に受けた血液検査の中にサイトメガロウイルスの項目があったそうなんですが、結果を先生が伝え忘れていて本日聞きました。
IgG、IgMが共に陽性です。IgMは1.99です。
先生は今回が初感染なのか、再感染なのか過去のものが出ているのか数値で区別は難しく、今後エコーなどでフォローしながら出産後に検査しましょうと言ってました。
職業的にも私生活でも小さい子と触れ合う機会が全くないので、最近のものなのか全く分かりません。
先生は万が一初感染だったとしても胎児に障害が出る確率は必ずではなく高くはないといっていましたが、そうなんでしょうか?
何も出来ないのはわかりますが、急にこんな話を聞いて動揺しています。

相談者に共感!

0

2021/12/09 20:13

質問、有難うございます。
担当医の仰る通りと思いますが、結果を伝え忘れていた、という点だけは残念です。
とりあえずは「影響が無い事」を祈るしかないと思います。

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2021/12/09 20:19

相談者

ももさん

それでは今の段階で極端に心配することはないのでしょうか?
初めて聞くウイルスだったのでとにかく心配です…。

2021/12/09 20:21

お返事ありがとうございます。

それでは今の段階で極端に心配することはないのでしょうか
→現時点であれば様子をみていただくしかないという事ですね。

2021/12/09 20:23

相談者

ももさん

両方とも陽性になっている場合は初感染の確率が高いなどありますか?

2021/12/09 20:43

ご相談頂き有り難うございます。

サイトメガロウイルス感染については妊婦さんはとても心配ですよね。私の妻も妊婦の時にはナーバスになっていました。

サイトメガロウイルス感染による抗体の変化は下記のリンクの通りですが、最初はIgMが産生され、その頃IgMが低下傾向となりIgGが上昇します。
いずれも陽性となるのは初感染の可能性もありますが、IgMは長期間陽性となる事もございます。

ですので、陽性か陰性かのみではなく、抗体の値が参考になるかと思われますが、値はお手元にございますでしょうか。

2021/12/09 20:51