CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

カンジタと下腹部痛について

相談者:えりさん(37歳/女性)

4日ほど前から陰部に痒みがあり、おりものもおかしかったので本日クリニックに行き、おそらくカンジタだろうということで薬を入れてもらいました。
6日前に人工授精をしており、その後に抗生剤を服用したのでそれが引き金になったかも、とのことです。(抗生剤でカンジタになるのは初めてではありません)

カンジタは痒みやおりものがメインの症状だと思いますが、腹痛を起こすことはありますか?
今日下腹部全体が張ったような感じで歩くと響きます。あと、右の下腹部が時々強く痛みます。
今日診察を受けた際にはそこまで痛くなかったので、歩くと響くくらいの痛さがある、とは言いましたが、特にそこには触れられませんでした。

なお、クラミジア、淋病はありません。1週間前に検査済みで陰性です。子宮頸がん検査も3ヶ月ほど前にやっています。虫垂は切っているので虫垂炎もありません。熱はないです。
カンジタから誘発されるものなのか、他に何か考えられる病気などがあるのか教えていただきたいです。

相談者に共感!

0

2021/12/16 20:54

ご質問ありがとうございます。

カンジダ感染後の下腹部痛であれば、カンジダによる骨盤腹膜炎の可能性も否定はできないと思います。
症状が続くようなら、最寄りの綜合病院の婦人科を受診をして診察を受けていただくのがいいと思います。

2021/12/16 20:56

相談者

えりさん

昨日は右下腹部が痛かったのが、本日は右の骨盤あたりからウエストのくびれあたりにかけて痛みが時々あり、今になって右の肋骨の下あたりに痛みが走っています。
持続性はなく、たまに痛む、という感じです。
また痛みも、しゃがみ込むくらいの痛さではありません。
このように下から上に痛みが移動するような疾患などはあるのでしょうか。あるとすればどのようなことが考えられますか。

よろしくお願いします。

2021/12/17 23:55

質問、有難うございます。
人工授精から連想するなら、多嚢胞性卵巣症候群・卵巣刺激症候群を挙げます。
但し、実際に診察していないためにあくまで推測です。

御本人が気にされるなら、一度、近くの内科で腹部超音波検査を受ける事をお勧めします。
意外に、婦人科疾患以外の可能性も考えられます。(症状からすぐに疾患名は思い浮かばないですが、何らかの疾患で腹水が生じている可能性を考えます。)

回答は以上です。
他に疑問が有りましたら、気軽に相談してください。

2021/12/18 00:18

相談者

えりさん

本日は都合が合わず病院に行けませんでしたが、週明けに行ってみようと思います。
今日は右下腹部の痛みに加え、胃痛や、生理痛のような痛みもあります。誰も強くはなく、ずっと続いているわけではありません。

最初に書くのを忘れていたのですが、今週月曜日よりデュファストンを服用しています。その影響でこのような腹痛が起こること、また腹水が溜まるようなことはありますでしょうか。
ちなみに、デュファストンの服用は初めてではありませんが、これまでこのような腹痛が起こったことはありません。

よろしくお願いします。

2021/12/18 19:19

ご相談頂き有り難うございます。

虫垂切除はされているのですね。同じ部位に痛みが限局するのであれば憩室炎の可能性があります。その疼痛が悪化しているのであれば、憩室穿孔による腹膜炎の可能性もあります。
腹膜炎になると、歩くだけで痛みが増悪して、発熱などの症状が伴う事もあります。
もし我慢できないくらいに痛ければ、お早めに受診をするようになさってください。

2021/12/18 19:37