相談者:みゃんさん(23歳/女性)
2月20日ごろから耳の閉塞感の症状がでており、
2月26日ごろから聴覚過敏の症状がでてくるようになりました。また、昨日から今日にかけてもの凄く気分が悪く、吐き気があります。目眩?なのかはわかりませんが、フラフラします。
2月21日に耳鼻科を受診し、2月29日にも受診しました。
現在、メチコバール錠とアデホスコーワ顆粒10%とツムラ五苓散エキス顆粒とイソバイドシロップを服用しています。
しかし、良くなるどころか体調は悪くなりつつあり、とても不安です。
また、上記のような症状で脳になにか原因があるのではないかと不安になっています。インターネットで脳に腫瘍があると聴覚過敏症状が出る?(曖昧な記憶で申し訳ないです)といった記事を見ました。
そこで質問なのですが、上記のような症状で脳外科などを受診しても良いのでしょうか?過去に冷たいお医者さんに診察をされたことがあり、冷たい対応を取られてしまうと考えると怖くて受診するべきかどうか迷ってしまいます。
またこのような症状で耳鼻科以外にどこに受診すべきなのか、はたまた耳鼻科に受診をしておけば問題ないのかわかりません。
ご教示いただけましたら、幸いです。
よろしくおねがいします