相談者:えりさん(37歳/女性)
3日前に肛門科でヘモポリゾン軟膏を処方していただきました。(切れ痔のため)夜寝る前に肛門付近に塗り、中にも注入するので、既に3回使いましたが、今日肛門付近が痒く、お風呂の時に少しポツポツ湿疹のようなものが触れました。お風呂上がりに鏡で見たところ、肛門から後ろの方にかけて赤くなっていました。
実はちょうど1年前に、似たようなことがあり、経緯としては肛門の血栓でネリザ軟膏を処方され、その1週間後についでにいぼ痔も治しましょうということで、ヘモポリゾン軟膏を処方されています。
そのあとお尻が痒くなり、徐々に広がっていきました。ヘモポリゾン軟骨は2週間分で、お薬手帳を見るとその20日後にエキザルベが処方されているので、その20日の間に徐々に湿疹が広がっていたと思います。エキザルベを処方される時にはすでに足の付け根の方まで湿疹が広がっていました。
その後、湿疹は下は太もも真ん中くらい、上は腰まで広がったので、皮膚科に行って治りました。
その時は、肛門の血栓と、いぼ痔、その後続いた肛門周囲膿瘍が原因かと思っていたのですが、今回また湿疹が広がりそうで、もしかしてヘモポリゾン軟膏が原因?と思っています。
長くなりましたが、ヘモポリゾン軟膏でこのように湿疹が出ることはありますか?
今日は一旦使用をやめようと思います。