CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

子宮頸癌や体癌による出血じゃないかと心配です

相談者:れいみさん(34歳/女性)

2/3~
トイレに行くと少量の茶色い出血。
周期的にも生理だと思っていましたが
なかなか本格的な出血にならなかったので
2/7に性行為しました。
そしたら結構多い鮮血がでました。
以前もこの流れで生理になったので
このまま生理になると思っていたのですが
茶色の出血やたまに鮮血が出たり
本格的な生理にならず、現在
2週間経過しました。

子宮頸癌上皮内腫瘍で
2年半前に円錐手術しているので
性行為で鮮血が出てしまい
再発したのか?と不安です。
ただ、性行為2日前~
じわじわ出血していた為
生理不順の出血かな?とも思います。

子宮頸癌検査は半年前に受けて
陰性でした。半年経っているので
今日細胞診の検査と膣エコーを
してもらいました。
器具を入れて広げるのに結構痛かったのと
検査後結構出血しています。
内診中もタラタラと血が垂れてました。
こんなに出血するのはやはり
何か異常があるのでしょうか?
先程検査しましたが今は痛みや
出血が多いと言う事はないです。

主治医は子宮も腫れてないし
異常も無いけど、生理になるような
感じも無ければ排卵するといった
感じも見られないのでデュファストンで
生理を起こしましょうとのことでした。

子宮頸癌の結果も大丈夫そうなので
1ヶ月後に聴きにきてくれたら良いし
不正出血もおそらく悪いものからではなく
上手くホルモンがでてないから
との事でした。

癌が心配ですが、大丈夫そうでしょうか?

相談者に共感!

0

2022/02/21 14:48

れいみさん、こんにちは。
半年前の検査で異常がなかったということですので、その後急に出血するほどのがんができるということはないと思います。
ところで、円錐切除後というのが関係している可能性はあると思います。
円錐切除後には傷が治り上皮という組織に覆われるのですけれど、新しくできた上皮は細胞同士あるいは上皮とその下の間質という組織との接着力が十分でなく上皮がはがれやすくなっていることも少なくありません。
排便時に腹圧がかかっても周囲の組織と擦れてはがれることもありますし、性行為ではがれて出血することもあります。出血があっても、今回の検査結果で異常がなければご心配されることはないと思います。

2022/02/21 15:17

相談者

れいみさん

子宮頸癌検査をした時
広げるのが少し痛くて
検査中、検査後も出血が結構あったのですが
子宮頸癌検査で出血しても
異常無いでしょうか?

出血と検査結果は比例しますか?

またデュファストンを飲むと
出血はおさまっていきますか?

性行為で出血するのが怖くて。

2022/02/21 16:17

れいみさん、こんにちは。
子宮頸がんの検査ではブラシなどの器具で子宮頸部を擦りますので、出血することはしばしばあります。先ほどの回答のように円錐切除後に上皮がはがれやすい状態になっていると尚更出血しやすくなります。進行した子宮頸がんでは検査で出血しやすくなりますけれど、がんでなくても出血するのであまりご心配されることはないでしょう。

2022/02/21 17:46

相談者

れいみさん

内診した後のお話では、主治医から
大丈夫そうだから1ヶ月後くらいに
検査結果を聞きにまた来てくれれば良いよって
言ってくれたと言う事はほとんど
大丈夫と思って大丈夫でしょうか?

2022/02/21 18:12

れいみさん、こんにちは。
検診結果は確認する必要はあると思いますけれど、特に心配するような状態でない場合には大丈夫そうということをお伝えすることが多いですね。

2022/02/21 18:22