CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

円錐切除後の再発率について

相談者:れいみさん(34歳/女性)

上皮内癌の円錐切除後の再発は
症例的に少ないと聞くのですが
本当でしょうか?

半年毎の検診を経て
術後2年半が経過しました。

術後2年間ずっと陰性なら一先ず完治と
考えても良いでしょうか?ちなみに
1年半前にhpv検査も受けているので
新たなウイルス感染や
現在の再発率は低いでしょうか?

一生再発に悩む人生なのかなと思うと
とても気分が落ちます...
ちなみにパートナーは変わりありません。

今週、細胞診を受けてきたので
結果待ちで不安な気持ちです。
細胞診後の出血もあり尚更です。

主治医は大丈夫そうだから
また1ヶ月後くらいに来てくれたら
良いよと言っています。

相談者に共感!

2

2022/02/23 13:20

こんにちは。御相談ありがとうございます。

上皮内癌の円錐切除後の再発についてですが
円錐切除術後の切除断端陽性例での再発率は9 ~ 16%,切除断端陰性例での再発率 は2 ~ 4%と報告されていますので 切除した部位が取り切れていれば再発するとしても数%程度と少ないと言えると思います。

一般的に多くのがんの経過観察期間は5年とされていますのでその間再発がなければ安心されても良いと思われます。

1年半前にhpv検査も受けているので新たなウイルス感染や現在の再発率は低いでしょうか?
検査が問題なかったのであれば低い可能性があると思います。

回答に納得!

2

2022/02/23 13:30

相談者

れいみさん

焼き切ってしまったため
膣側の断面のみ不明と言われたのですが
術後半年まで小まめに細胞診の検査して
ずっと陰性だったので陰性と
判断されたのですが陰性だったという
判断でよいですか?

相談者に共感!

2

2022/02/23 14:28

お返事ありがとうございます。

「術後半年まで小まめに細胞診の検査してずっと陰性だったので陰性と判断された」のでしたら 陰性と判断されていいと思います。陰性ということで良かったですね。

回答に納得!

1

2022/02/23 14:31