CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

小児科

相談者

モロー反射かてんかんのどちらの症状なのか

相談者:ゆみさん(26歳/女性)

生後3ヶ月(98日目)の息子についてです。

モロー反射なのか、てんかんなのか分かりかねてます。

突然手足をピンと硬直させ、目を見開き、顔を真っ赤にし息を止めることがあり、発作?は数秒で収まり、泣き出します。
発作?は単発で、繰り返し起こりません。

機嫌良くすごしてる時や、睡眠時、授乳時、
抱っこからおろしたとき、自分で寝返り練習してる時
うつ伏せから戻した時など何の前触れもなく起こります。
泣いたあと抱っこしあやすと、すぐ泣き止み
指しゃぶりを始めます。
特に不機嫌といった様子はありません。

生後1ヶ月頃に一度あり、特に気にしてなかったですが、3ヶ月をすぎた頃から頻度がふえ、2日に一回程度に。
3月15日ごろからは、一日に数回見られるようになりました。

突然で数秒のためなかなか動画にとるのも難しく
病院に行っても門前払いされるのではと思い質問させていただきました。

これはモロー反射なのか、てんかんなのかご教示いただきたいです。

相談者に共感!

0

2022/03/15 21:23

こんにちは。御相談ありがとうございます。

てんかん発作などであれば発作が起きた時にだっこしたり体を触っても体は突っぱねたままになりますが、いかがでしょうか。抱っこしたり体に触れればそのようなツッパった感じが良くなるのであればてんかん発作ではないと思います。

2022/03/15 21:30