CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

デニムサイズは2サイズ落ちたのに体重が増えた?

相談者:すずさん(31歳/女性)

160センチ54~55キロです
24歳くらいの時からお産や授乳中の時を除き8年近くもうこの身長体重からほぼ変わりません
最近54キロ台前半だったのがなにをしても55キロ近くから戻らなくなってきました
どうしたらいいでしょう?

食べる量は今までより減らし気味で、最近は健康を考えてお酒も週6日から2日にしましたが逆に面倒くさくなり飲まない日が増えてきました。
また、最近引っ越して田舎から東京に出てきたので車は無いし子供たちの2駅くらい離れた保育園の送り迎えも買い物も殆どが徒歩で、へんぴな所なので半分以上はきつめの坂道を昇り降りです。体はガタガタ、電車とバスを使っても本当にきついです。
前は田舎だったからかガラ空きのネットスーパーを頼んでいたのに今は都会でコロナ禍もあるからか枠も全然空いていません。
そのため、一日トータルで2~3時間くらいは重たい荷物を持ったまま歩きっぱなしです。
それなのに1キロ近く増えてしまったのでショックです。
その割にジーンズは2サイズ小さくなり、両足のふくらはぎが二の腕でいう固めの力こぶ?のようなものがモコっと出来ました。
でもその割に体重は戻りません…。

相談者に共感!

0

2022/03/20 19:14

御質問ありがとうございます。

食事制限、運動をしても体重のヘリが悪いようなら、念のため甲状腺機能低下症の評価は採血で受けておかれてもいいかと思います。

2022/03/20 19:16

相談者

すずさん

実は1月頃に新しく通い始めたメンタルクリニックで「一応女性は甲状腺機能のせいで精神的な影響が出ていないかは見た方がいいから」と血液検査はされましたが特に問題はありませんでした。

2022/03/20 20:42

ご相談頂き有り難うございます。

甲状腺機能に関しては異常がないようですね。
運動をして食事量もそこまで増えている訳ではないのであれば、脂肪は減っていて、その分筋肉量が増えているのではと思います。
お腹が出てきている訳ではなく、腕や脚の筋肉が張ってきていれば、その影響で体重が変わらないかむしろ増えているのだと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!

2022/03/20 20:45

相談者

すずさん

お腹が出てこないかは、2人目を帝王切開で産んで退院してきたら何となく下の方がポコッとなっているような?気がしました。一応、引越し前に体育館のトレーニング室に通ったら少しマシになった気もしますが引っ越したのとジムが閉鎖してしまいしばらくできないとそこから変わらなくなった気もします。ただ、足の筋肉はついたような感覚です。最近、ふくらはぎが出てきて固くなりました。

相談者に共感!

1

2022/03/20 21:07

ご相談頂き有り難うございます。

やはり、体重が横ばいか少し増えているのは筋肉量が増えている影響なのではと思います。
脂肪が減っているのであればむしろ健康的だと思います。
デニムサイズが小さくなっているのも腰回りの脂肪が減っているということだと思います。

相談者

相談者からのお礼

ありがとうございます!!

2022/03/20 21:10