相談者:パグさん(60歳/男性)
4日前から左目が痛くなり、ものもらいのような感じだったので3日前から市販薬の「ロート抗菌薬EX」を点眼してます。
2日前から瞼の下の縁に膿をもった丸い出来物でのが出来て、今はそれが自然に潰れて痛みは軽減してほとんど痛みはありません。
丸い出来物は小さくなってますが瞼の下の縁は赤いままです。以前、ものもらいで眼科で処方された点眼薬は痛みがなくなって良くなっても2週間点眼するように言われました。
今回は、処方薬より市販薬の方が治りが早いような気がします。
市販薬の「ロート抗菌薬EX」も同じように、痛みがなくなって良くなっても2週間点眼したほうがいいでしょうか?
ドライアイの点眼薬と併用しても大丈夫でしょうか?
よろしくお願いいたします。