CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

内科

相談者

鼠径部のリンパ節について

相談者:ひろこさん(36歳/男性)

ありがとうございます。

16.5×7.5mmのリンパ節があっても
腫大の定義を満たしていない
周りのリンパ節は正常
ドップラーでも異常無い
これらの事から問題ありませんよね?

基準値が157~474以内に収まっていれば安心なのですが、少しでもオーバーしてしまうと、悪性リンパ腫や違う白血病を心配する事になりそうで怖いです…

相談者に共感!

0

2022/03/26 12:35

お返事ありがとうございます。

これらの事から問題ありませんよね?
→問題はありませんよ。ご安心くださいね。

基準値が157~474以内に収まっていれば安心なのですが、少しでもオーバーしてしまうと、悪性リンパ腫や違う白血病を心配する事になりそうで怖いです…
→1000未満であれば心配されなくていいですよ。1000以上なら精査は検討ですね。

2022/03/26 12:37

相談者

ひろこさん

ありがとうございます。

なんでリンパ節が1日で大きくなっていたんでしょうか…
16.5×7.5って結構大きく感じるのですが、それでも問題ありませんか?

基準値内に入る事を願っております。
1000以内だと何の病気も疑われませんか?

2022/03/26 12:48

お返事ありがとうございます。

なんでリンパ節が1日で大きくなっていたんでしょうか…
→大きくなっていないと考えます。測定誤差と考えます。

16.5×7.5って結構大きく感じるのですが、それでも問題ありませんか?
→問題ありません。

1000以内だと何の病気も疑われませんか?
→ウイルス感染症などが疑われることがありますね。

まず結果が出ていない項目についての心配は不要です(足らぬ狸の皮算用ですよ)。

2022/03/26 12:51

相談者

ひろこさん

ありがとうございます。

昨日のエコー画像と、本日のエコー画像を載せました。同じリンパ節を見ています。
https://geargear35.hatenablog.com/entry/2022/03/26/130248
これは誤差と呼べるんですかね?

2022/03/26 13:03

お返事ありがとうございます。

エコーを充てる方向などによる測定誤差でいいと考えます。
心配は要らないですよ。
ご安心くださいね・

2022/03/26 13:05