CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

婦人科

相談者

不正出血か排卵出血かわからず、鮮血が多く出ています

相談者:ももさん(35歳/女性)

何度も同じような質問をしてしまい申し訳ありません。

排卵出血なのか不正出血なのかわかりません。

先週の土曜日(4月9日)、前回の生理開始から19日目に鮮血の出血が始まりました。
量は生理2日目ぐらいで、かなり多くあります。腹痛も伴っていますがロキソニンを飲めばおさえられる程度の腹痛です

現在出血から3日経ちましたが、減る様子もなく増えているようにも感じます。

生理周期が28~32日あたりで、ずっときていました。

基礎体温を見ると、日曜日から高温期へは移行しています。

今週の水曜日に婦人科へは受診する予定ですが、それまで様子を見ておいても良いものでしょうか。

また、排卵出血だった場合、こんなに大量に出る事もあるのでしょうか…。初めての事で不安を感じています。

妊娠希望で卵胞チェックには行っており

3月31日 卵胞10.9 内膜5.1
4月7日 卵胞15 内膜7.2

と言われました。

生理日が
2021 12.21
2022 1.23
2022 2.21
2022 3.21でした。

相談者に共感!

0

2022/04/11 14:08

ご質問ありがとうございます。

今週の水曜日に婦人科へは受診する予定ですが、それまで様子を見ておいても良いものでしょうか。
→さらに増えるようなことがなければ、様子を見てもいいと思います。

過去の生理では排卵期出血はありましたか?
あったなら、その時の出血量と比べてどうでしょうか?

2022/04/11 14:29