相談者:ももさん(37歳/女性)
この2週間ほどですが、排便痛と血便があります。
今産後2ヶ月で、妊娠後期から便秘が酷く酸化マグネシウムを飲んでいて、その頃から肛門に小さいぷにぷにしたイボのようなものがありました。
数年前に内痔核で通院歴があります。
また痔なのかなと思いましたが、お腹も大きく市販薬の注入軟膏を使って様子を見てました。
しばらく気にならなくなっていましたが、この2週間ほどですが、またぷにぷにするものがあり(触れない時もあります)排便の際におしりの穴が切れるんじゃないかと思うような痛みと、便に筋状の鮮血がついたり、ポタポタと便器内に血が垂れたりします。拭くと鮮血がつきますが、最初の1回だけで2回目以降はつきません。
以前、内痔核で通院したことがあるときは痛みや出血は全然ありませんでした。
今回のはイボが触れたり触れなかったりしますが、内痔核ではないんでしょうか?
内痔核でもこんな出血することはありますか?または内痔核と切れ痔両方なのか、ポリープやガンなどもありえるんでしょうか?
授乳中で入院などしたくないのですが、痔の場合は手術が必要なレベルでしょうか?
夫に見てもらうと肛門に対してイボは10分の1くらいの大きさらしいのですが…。