CARADA 健康相談

医師や専門家に相談できる医療・ヘルスケアのQ&Aサイト

みんなのQ&A

心の相談

相談者

体調回復しない

相談者:めーさん(46歳/女性)

扁桃炎になり一週間会社を休みました
喉の痛み自体はなくなりましたが、鼻の痒みや喉のイガイガ感、食欲のなさ、だるさは全く変わらないため受診しましたが、血液検査にも異常ないし、食べて体力回復するようにと言われてしまいました。
長い待ち時間の中、咳をしてる方も多かったのと、今日の寒さで再びぶり返さないかと心配です。というか、治る気がしません。
体調のことばかり考えていて何もやる気が起きません。

今週末出かけなければならないので体力を戻さねばと思う反面、安静にしなくてはとも思うし、ぶり返しそうな気配があって落ち着きません。
どうしたらよいのでしょうか

相談者に共感!

1

2022/05/02 20:01

めーさん、こんにちは。
宜しくお願い致します。

体調が思うように回復されないのですね。
この一週間会社をお休みしなければならなかった様ですし、週末のお出かけまでには回復したいですよね。
受診された病院では食べて体力回復する様にとの事ですが、
食欲があまりない様ですし、食べてと言われてもなかなか難しいかもしれませんね。

睡眠はいかがでしょうか?体調の良くない時は食べる事も大切ですが、眠る事もとても大切だと思います。
焦り等を感じておられていたり、ぶり返さないか心配もあると思いますが、
心と頭を休める時間も回復には効果が期待できそうです。

心と体の関係はとても深いと聞いた事があると思います。
心が疲れてしまっている時、しょんぼりしてしまっている時、体も同じように感じるそうです。

お仕事や週末のお出かけに向けて心を整えると良いかもしれませんね。
めーさんの体調が回復し、元気になった状態を思い浮かべてみます。
そこにいるめーさんはとても楽しそうに笑っています。
お好きな事をして思い切り動き、とても幸せそうです。
お好きなお食事を召し上がっています。
美味しい飲み物を召し上がっています。
素敵な風景の中にいます。
そんなイメージが出来ますでしょうか?

背景は、めーさんのお好きなお天気等にして下さい。
お好きなカラーが良さそうです。

お体が辛いと思いますので、少し難しいかもしれませんが、イメージによって心を楽しく元気に出来るそうですよ。
心を元気にして、体の回復を促す方法です。
めーさんが仰る落ち着かない気持ちに対してのアプローチもできそうです。

もし良かったら試してみて下さいね。
体調の事を考えてしまうと思いますが、ほんの少しだけ体調ではなく、素敵なイメージを考える時間に使って頂けたらと思います。

いかがでしたでしょうか?めーさんのお役にたてる様な回答が出来ていれば良いけれど。
また何でもお話をお聞かせ頂けたらと思います。
どうぞめーさんをお大事になさって下さい。
体調の早期回復をお祈り申し上げます。

最後まで読んで下さりありがとうございました。
かみや

回答に納得!

1

2022/05/03 15:49

相談者

めーさん

お忙しいところありがとうございます
睡眠はもともと浅く、昼寝もできません
更年期なのか生理になる前みたいでムカムカしてお昼肉まんを買ったのですが不味くて残しました
水分だけでも良いでしょうか

2022/05/03 16:57

めーさん、こんばんは。
お辛い中、お返事下さりありがとうございます。

水分はとって下さいね。
ムカムカしていまうのでしたら、思うように召し上がれないと思います。

回復に向けて頑張っておられるのですね。
食欲のない時、ムカムカしてしまう時は無理に食事を取るよりも、口当たりの良い物が良いかもしれません。

ゼリー等はいかがでしょうか?
栄養補給の商品はたくさんありますね。味付けの種類もありそうですので、もし宜しければ選択肢の1つにしてみて下さい。

喉の違和感もあるのですよね。
水分の方が飲み込みやすいかもしれませんね。
気温も上がっていますし、思った以上に汗をかいているかもしれませんので、水分補給はされて頂きたいと思います。

コーヒー等は利尿作用がありますので、水分補給と
しては、あまり適さないと聞いた事がありますので、もしかしたら麦茶やお水等が宜しいかと思います。

あまりにも食事が摂れない様でしたら、一度通われている病院へご相談して頂きたいのですが、もしお休みの様でしたら、こちらのサイトにも医師がいますので利用して頂けたらと思います。

どうか頑張り過ぎない様にされて下さい。
週末まで、少し時間がありますので、今はゆっくりとお過ごし下さる事が回復へ向かえる様に感じます。

1週間前と比べて体調はいかがでしょうか?
少しでも良くなっていると感じられているのでしたら、めーさんは間違いなく回復しているのだと思いますがいかがでしょうか?

またお話をお聞かせ頂けたらと思います。
どうぞ、めーさんをお大事になさって下さい。

最後まで読んで下さりありがとうございました。
かみや

2022/05/03 19:41